tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    冬眠前の「エゾシマリス」は大忙し。エサをせっせと巣に運んでいます

    ライフ

    冬眠前の「エゾシマリス」は大忙し。エサをせっせと巣に運んでいます

    ほっぺたに、ためこんでいま~す。

    10月になり、北海道では動物たちが冬眠の準備をはじめるころになりました。北海道にだけ生息するエゾシマリスも、頬袋をパンパンにして、せっせと巣にエサを運び、冬支度をしています。早い個体だと、9月下旬にはもう冬眠に入るとか。冬眠から覚めるのは4月。エゾシマリスの200日間にもおよぶ長い長い冬眠生活が、今年も始まろうとしています。

    関連リンク

    柴山ロミオ

    紙工作作家/アロマコーディネーター/キラキラネーム収集家

    柴山ロミオ

    北海道在住。素敵な紙を収集して、紙工作をする日々。趣味は家庭菜園とドライフラワー作り。最近は松の木の剪定に凝っている。冷蔵庫の残り物でおかずを作るのが得意。三毛猫と暮らしている。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 12日02:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)