土日は西から東へ雨・風強まる 雨のあと黄砂飛来 14日~16日は天気急変注意
明日12日(土)から13日(日)は、西から東へ雨・風の強まるエリアが移動する見込みです。雨のあとは14日(月)にかけて、西から黄砂が飛来するでしょう。また、14日(月)から16日(水)は、寒気を伴った低気圧が日本付近を東進するため、天気の急変に注意が必要です。
12日~13日 西から東へ雨・風強まる
明日12日(土)は、西から前線を伴った低気圧が近づいてくる見込みです。九州や南西諸島では、早い所は昼過ぎから、夜は広い範囲に雨雲が流れ込み始め、雷を伴い激しい雨の降る所があるでしょう。鹿児島県や沖縄本島地方では、雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあります。また、九州北部では暴風に警戒が必要です。中国・四国地方は、夜から雨の降りだす所が多い見込みです。雨が降り始めると風も強まり、荒れた天気となるおそれがあります。横殴りの雨で濡れてしまわないようご注意ください。
13日(日)は、荒天エリアが西から東へ移動する見込みです。九州では天気は早めに回復しますが、中国・四国地方は、朝から昼前、近畿は朝から昼過ぎにかけて雨のピークとなる見込みです。東海・北陸・関東甲信は日中を中心に雨が強まりそうです。横殴りの雨となるため、大きめの傘やレインコートがあるとよいでしょう。東北や北海道も、雨の降る所があるでしょう。
雨のあと 13日~14日は黄砂飛来
雨のあとは、西から黄砂が飛来する見込みです。13日(日)は、昼頃から九州に飛来し、夜には中国地方や四国に広がるでしょう。14日(月)はさらにエリアが拡大して東日本や北日本にまで黄砂が達する見込みです。予想図を見ると、オレンジ色で表示される濃い黄砂が流れ込む予想となっています。洗濯物や布団はできるだけ部屋干しにした方が安心です。黄砂の車への付着にもご注意ください。また、黄砂は花粉症の症状を悪化させることがあります、顔の大きさに合ったマスクをするなど念入りに対策を行ってください。
14日~16日 天気急変注意 雷雨の所も
14日(月)から16日(水)にかけて、日本付近を寒気を伴った低気圧がゆっくりと東へ進む見込みです。
14日(月)は、北日本では13日(日)からの雨が残る所が多く、雨の強まる所があるでしょう。西日本は日本海側を中心に再び雨や雷雨となる見込みです。15日(火)は、東日本と北日本を中心に雨が降る見込みです。16日(水)は北日本で雨となる所が多いでしょう。大気の不安定な状態が続くため、落雷や急な強い雨、突風にご注意ください。