元祖“雪の遊園地”「タングラムスキーサーカス」でテーマパーク体験|ハピスノ編集長ルポPR

アクティビティの充実で人気のタングラムスキーサーカスに、今シーズン、待望のキッズスノーモビルが復活! 幼児から大人まで、たとえ、スキーやスノーボードをしなくても楽しめる、元祖“雪の遊園地”の魅力を紹介していきます。
「キッズスノーモビル」が小学生限定で待望の復活!

いち早くファミリー特化に舵を切り、アクティビティを増強。スノーラフティングとスノーモビルがとくに人気で、テーマパークのようなスノーリゾートとして、様々なメディアに紹介されています。
じつは、ここ数年、その2大アクティビティのひとつ、スノーモビルの営業が休止されていましたが、今シーズン待望の復活! 対象は小学生のみですが、スノーモビルが小学1年生から体験可能なところはかなり希少。
しかも、冬季は使用されていないゴルフ場の広大なスペースを利用しているので、疾走感を感じるには十二分のスケール。性格的にスピードが出せない子、ガンガンにアクセルを回す子…。自分の子供の性格が見られるのもおもしろいですよ。
【キッズスノーモビル】
〇営業期間:2022年12月24日~2023年3月26日
〇体験時間:10:00~/11:30~/13:00~/14:30~ ※各回最大6名 ※受付9:30~
〇対 象:小学1年生~6年生
〇料 金:1名2,000円 ※1周200mのコースを5周
■タングラムスキーサーカス「キッズスノーモビル」の詳細はこちら

目線が雪面に近いため、スピード感は想像以上。バンクなどを利用して、右へ左へ振られる予想できない動きに悶絶必至です。
なお、写真のようなラフトタイプのほか、バナナボートタイプもあります。腕力が必要なので、幼児は難しいですが、子供がある程度、大きくなったら、まったく違うスリルが味わえるバナナボートにも挑戦してみてくださいね。
【スノーラフティング】
〇営業期間:2022年12月24日~2023年4月2日
〇営業時間:10:00~16:00
〇料 金:1回(約2km)2,300円 ※4名まで同一料金(追加1名500円)
■タングラムスキーサーカス「スノーラフティング」の詳細はこちら
キッズパークなど年齢問わず楽しめるアクティビティも多彩

エリア内には全長40mのスノーエスカレーターを完備。そりエリア、アドベンチャーエリア、雪遊びスペースなど、エリア分けされているから安全・安心。パーク内のそりはレンタル無料というのも見逃せません。
おすすめは、導入スキー場の少ない写真の「スネークグリス」。こちらのレンタルももちろん無料。先頭の人が足で進行方向を決めて滑っていくのですが、この操作がなかなか難しい。人数にあわせて連結できるので、家族みんなで楽しみましょう。

雪面に少し凹凸も設けられていて、それによって早くなったり遅くなったり。常に子供のキャッキャと叫ぶ声が響き渡っています。
【キッズパーク】
〇営業期間:2022年12月24日~2023年4月2日
〇営業時間:9:00~16:00
〇料 金:3歳~小学生1,200円/大人800円 ※2歳以下無料 ※小学2年生以下は大人保護者の同伴(有料)が必要 ※14時以降半額 ※リフト1日券保持者は700円
■タングラムスキーサーカス「キッズパーク」の詳細はこちら

野尻湖テラス観光リフトはスキーやスノーボードを履いていなくても乗車できます。しかも、リフトを降りてすぐの場所から、眼前には妙高山や戸隠連峰などの北信五岳、眼下には雄大な野尻湖という絶景を堪能できるんです。
そして、その雄大な景色を暖かな屋内から眺めることができるのが野尻湖ラウンジ。ここでいただくコーヒーのおいしいこと! 絶景と相まって2倍も3倍もおいしく感じるのかも。
【野尻湖テラス観光リフト】
〇営業期間:2022年12月17日~2023年4月2日
〇運行時間:8:30~16:30(下り最終16:15)
〇料 金:大人1,500円/子供1,200円 ※往復
【野尻湖ラウンジ】
〇営業期間:2022年12月17日~2023年4月2日
〇運行時間:10:00~16:00(ラストオーダー15:30)
■「タングラムスキーサーカス」野尻湖テラス観光リフトの詳細はこちら
■「タングラムスキーサーカス」野尻湖ラウンジの詳細はこちら
悪天候時の強い味方! 室内プールは遊び足りないキッズに人気

パパ・ママは滑り終わったら、おいしいディナーを食べて、癒しの温泉に浸かり、まったりと過ごしたいところですが、子供の体力は無尽蔵。もう少し、付き合ってあげてください。
また、悪天候時には重宝するので、体力が持たないよなんて言わず、水着の用意は忘れずに!
【室内プール】
〇営業期間:2022年12月17日~2023年4月2日
〇料 金:大人1,500円/子供1,000円 ※宿泊者優待料金あり
■ホテルタングラム「室内プール」の詳細はこちら
ゲレンデ0分! ホテルタングラムで楽々“雪の遊園地”を満喫

スキーセンター機能も備える宿で、ホテルを出ると目の前がゲレンデ。まさに、ゲレンデ0分のリゾートホテル。もちろん、ロータリーで荷物を降ろせますし、宿泊者専用の駐車場がすぐ目の前という好立地も魅力的。
ファミリーにとって、とくに幼児連れ家族の宿選びでマストポイントといえば、移動が極力少なく済ませられること。そういった意味で、最適なホテルといえるでしょう。

パティスリーをイメージした客室「森のお菓子屋さんルーム」では子供がパティシエに扮してお菓子の家を作ります。一方の「森の探検隊ルーム」では双眼鏡を使って宝探しの冒険が楽しめるんです。
ともに、お菓子のチョコボールでおなじみ「キョロちゃん」と一緒に遊べる点もポイント。そのほか、お部屋の中のお菓子やアイスが食べ放題だったり、キョロちゃんグッズがもらえたりと至れり尽くせり。
森のお菓子屋さんルーム2部屋、森の探検隊ルーム1部屋の全3部屋なので、ご予約はお早めに!

写真のローストビーフは鉄板。その場でサービスしてくれるライブキッチンが気分を盛り上げてくれます。また、子供向けの料理やデザートコーナーも充実。ただし、朝食もバイキングスタイルなので、食べすぎ注意です!

弱アルカリ性低張性高温泉で神経痛や筋肉痛などに効能があるのだそう。洗い場も広々としていて快適。露天風呂やサウナ&水風呂も見逃せません。
宿泊客はチェックイン前・チェックアウト後の入浴も可能なのがありがたい限り。帰りは子供たちを温泉でさっぱりさせて、車の中で寝かせて帰路に着くのがおすすめです。
【ホテルタングラム】
〇住 所:長野県上水内郡信濃町古海3575-8
〇電話番号:026-258-3511
〇営業時間:[チェックイン]15:00~ [チェックアウト]~11:00
〇料 金:[1泊2食斑尾全山共通リフト1日券付き]大人13,800円~/小学生は大人料金の70%/4歳~未就学児は大人料金の50% ※3歳以下の添い寝は無料
■ホテルタングラムの詳細はこちら
=========================
タングラムスキーサーカス
〇住 所:〒389-1302 長野県上水内郡信濃町古海3575-8
〇電話番号:026-258-3673
〇アクセス:[車]上信越道 信濃町ICから約10km/妙高高原ICから約10km [電車]JR北陸新幹線 飯山駅から路線バスで約45分/長野駅からタングラムバス(有料・要予約)で約60分/しなの鉄道北しなの線 黒姫駅から路線バスで約30分
〇営業期間:2022年12月17日~2023年4月2日
〇リフト料金:[1日券]大人4,800円/シニア(55歳以上)4,200円/小学生3,500円/未就学児1,000円
=========================