車アクセス良好なスキー場7選|高速IC激近なら楽々&安全! 快適スキー旅ならここPR

ノルンみなかみスキー場
そうすれば、移動の疲れは最小限に抑えられますし、雪道運転が心配! という方にも最適。
今回は、車アクセス良好なスキー場7選をご紹介。まだまだ雪が豊富な今シーズン、ぜひ、快適なスキー&スノーボード旅をお楽しみください。
雪道運転も最小限に抑えられるIC激近がおすすめ!

石打丸山スキー場
ひとつは、家からスキー場までの近さ。もうひとつは、高速道路インターチェンジからスキー場までの近さ。後者は雪道運転を最小限に抑えることにもつながるので、ぜひとも、抑えておきたいポイントです。
今回はとくに、後者、高速道路からの近さをポイントに、おすすめゲレンデを7ヶ所、ピックアップしてみました。スキー場選びの参考にしてくださいね。
[1]ノルンみなかみスキー場|最寄りICから約5分の近さ
ちなみに、電車で行く場合も、最寄りのJR上越新幹線 上毛高原駅やJR上越線 水上駅から無料シャトルバスが出ていて、とても便利。バスの所要時間は20~30分程度なので、子連れでも苦にはなりませんね。
ゲレンデはリフト4基、コース5本とコンパクトなつくりですが、初級30%・中級50%・上級20%とレベルを問わず楽しめるコースバリエーションも魅力。さらに、そりやスノーチュービングなどが堪能できる「スノーランド」もあるので、親子にもおすすめです。
【ノルンみなかみスキー場】
■住所:群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
■電話:0278-72-6688
■アクセス:[車]関越道 水上ICから約3km [電車]JR上越新幹線 上毛高原駅から無料シャトルバス(要予約)で約30分/JR上越線 水上駅から無料シャトルバスで約20分
■営業期間:~2025年3月23日
■リフト料金:[1日券]大人5,700円/小学生3,900円/シニア(55歳以上)4,700円 ※未就学児無料
■「ノルンみなかみスキー場」詳細はこちら
■「ノルンみなかみスキー場」の天気はこちら
[2]舞子スノーリゾート|最寄りICから最短1分のビッグゲレンデ
ちなみに、電車アクセスの場合も、JR上越新幹線 越後湯沢駅から無料シャトルバスがあり、所要時間は約20分。電車でも車でもアクセス良好です。
ゲレンデは巨大なだけでなく、非圧雪エリアあり、ツリーランコースあり、スノーパークあり。もちろん、初級者コースも多彩で、レベルを問わず楽しめると評判。未就学児リフト無料という点もパパ・ママは要チェックですね。
【舞子スノーリゾート】
■住所:新潟県南魚沼市舞子2056-108
■電話:025-783-4100
■アクセス:[車]関越道 塩沢石打ICから約1km [電車]JR上越新幹線 越後湯沢駅から無料シャトルバスで約20分
■営業期間:~2025年3月30日
■リフト料金:[1dayパス]大人6,500円/小学生3,500円/中高生6,000円/60歳以上6,000円 ※未就学児無料(要保護者同伴 ※保護者1名につき2名まで)
■「舞子スノーリゾート」詳細はこちら
■「舞子スノーリゾート」の天気はこちら
[3]湯沢中里スノーリゾート|東京から車で約2時間&駅直結!
電車でも、東京駅からJR上越新幹線で越後湯沢駅まで約80分。越後湯沢駅からは無料シャトルバスが出ています。なお、本数は少ないですが、JR上越線 越後中里駅の改札を出ると、「中里スキーセンター」という駅直結のスキー場という点も見逃せません。
未就学児リフト無料、6つある休憩所も無料、キッズパーク「雪あそびパーク」も無料で、パパ・ママのお財布も大助かり! 「スマイルキッズパーク」はスノーエスカレーター完備で、小さな子も安心。親子にとくにおすすめのスキー場です。
【湯沢中里スノーリゾート】
■住所:新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
■電話:025-787-3301
■アクセス:[車]関越道 湯沢ICから約5km [電車]JR上越線 越後中里駅直結/JR上越新幹線 越後湯沢駅から無料送迎バスで約15分
■営業期間:~2025年3月30日
■リフト料金:[1日券]大人5,800円/小学生2,800円/中高生4,700円/シニア(60歳以上)4,700円 ※未就学児無料(要保護者同伴 ※保護者1名につき1名)
■「湯沢中里スノーリゾート」詳細はこちら
■「湯沢中里スノーリゾート」の天気はこちら
[4]ムイカスノーリゾート|ICから3kmでコスパ最高のスキー場へ
ですが、最寄りの関越道 六日町ICからはたった3km。しかも、ICを降りてからの下道はほぼまっすぐ。雪道運転でも走りやすく、じつは、好アクセスのスキー場なんです。
もうひとつの注目は、親子にやさしい最高のコスパ! 未就学児はリフト無料。「スマイルキッズパーク」も動く歩道を使わなければ無料で遊べますし、4歳から受講可能な「ムイカスノースクール」もレッスン料が比較的安く、リーズナブルに親子スキー&スノボ旅を堪能できます。
【ムイカスノーリゾート】
■住所:新潟県南魚沼市小栗山2910-114
■電話:025-773-3311
■アクセス:[車]関越道 六日町ICから約3km [電車]JR上越線 六日町駅から無料送迎バス(運行日は公式サイト参照)で約10分
■営業期間:~2025年3月31日
■リフト料金:[1日券]大人5,200円/小学生2,600円/中高生4,000円/60歳以上4,000円 ※未就学児無料(要保護者同伴)
■「ムイカスノーリゾート」詳細はこちら
■「ムイカスノーリゾート」の天気はこちら
[5]佐久スキーガーデンPARADA|日本唯一の高速道路直結リゾート
また、メインの「北パラダ」へも上信越道 佐久平スマートICから約5分。雪道運転のリスクは最大限に軽減されている点も要チェックです。
ゲレンデは北パラダと南パラダの2エリアで構成され、晴天率はなんと90%! 2エリア両方にキッズランドがあり、北パラダには室内キッズランドや初心者専用練習ゲレンデも。日帰り温泉もあるので、家族でまるっと1日遊ぶのに最適なスキー場なんです。
【佐久スキーガーデンPARADA】
■住所:長野県佐久市上平尾2066-1
■電話:0267-68-5116
■アクセス:[車]上信越道 佐久平PA直結/佐久平SICから約3km/佐久ICから約4km [電車]JR北陸新幹線 佐久平駅から無料シャトルバスで約15分
■営業期間:~2025年3月23日
■リフト料金:[1日券]大人5,600円/幼児(3歳~未就学児)2,200円/小学生3,200円/中学生~大学生4,600円/シニア(60歳以上)4,900円 ※2歳以下無料
■「佐久スキーガーデンPARADA」詳細はこちら
■「佐久スキーガーデンPARADA」の天気はこちら
[6]石打丸山スキー場|ICから約5分&駅から無料送迎が◎
注目は、最新鋭のゴンドラ「サンライズエクスプレス」や展望テラス「ザ・ヴェランダ石打丸山」の存在。スキーやスノーボードをしない人でも楽しめると好評を博しているんです。
もちろん、初級30%・中級40%・上級30%とバランスの取れたゲレンデに、エリア最大級のスノーパーク、さらには、子供がうれしい「ゆきあそびパーク」など、あらゆる層が楽しめるバリエーションの豊富さも人気の秘訣となっています。
【石打丸山スキー場】
■住所:新潟県南魚沼市石打1699
■電話:025-783-2222
■アクセス:[車]関越道 塩沢石打ICから約3km [電車]JR上越新幹線 越後湯沢駅から無料シャトルバスで約10分
■営業期間:~2025年4月6日
■リフト料金:[フレックスタイム1日(8.5時間)券(~2025年3月30日)]大人7,000円/キッズ(4歳~未就学児)1,500円/小・中学生3,800円/シニア(60歳以上)6,000円 ※3歳以下無料(要保護者同伴 ※保護者1名につき1名) ※キッズは雪遊び&ドームテント利用券付き
■「石打丸山スキー場」詳細はこちら
■「石打丸山スキー場」の天気はこちら
[7]湯沢高原スキー場|新潟 越後湯沢温泉街にあるスキー場
一方の電車でも首都圏から新幹線で約80分、最寄りのJR上越新幹線 越後湯沢駅から徒歩約10分で到着。電車でも車でもアクセス良好です。
子連れ家族におすすめなのが、山ろくエリアにある「ゆきあそびパーク」。そり、スノーチュービング、スノーレーサーなどのアイテムが揃っており、スノーエスカレーター完備なので快適に遊べます。
また、世界最大級! 166人乗りのロープウェイで標高1,000m地帯の高原エリアに向かえば、絶景とともに約2,700mの緩斜面ロングクルージングを堪能することも可能です。
【湯沢高原スキー場】
■住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
■電話:025-784-3326
■アクセス:[車]関越道 湯沢ICから約3km [電車]JR上越新幹線 越後湯沢駅から無料シャトルバスで約3分or徒歩で約10分
■営業期間:~2025年4月6日
■リフト料金:[1日券(~2025年3月31日)]大人6,300円/キッズ(4歳~未就学児)1,800円/こども(小学生)3,500円/シニア(60歳以上)5,800円 ※3歳以下無料(要保護者同伴 ※保護者1名につき1名)
■「湯沢高原スキー場」詳細はこちら
■「湯沢高原スキー場」の天気はこちら
ポイントは「自宅からの距離」と「最寄りICからの距離」

湯沢中里スノーリゾート
今回の7選を参考に、自分にあったアクセス抜群のスキー場を探してみてください。