全国の今見ごろの名所・桜スポット(散り始め) 2025
地域を選択
全国の今見ごろの名所・桜スポット
-
吉田のしだれ桜京都府
散り始め
見頃:4月上旬~4月中旬
吉田地区の瑠璃寺にある樹齢300年以上のシダレザクラ。古木と若木が織り成す景観は、サクラの滝のようです。
-
尾張大國霊神社(国府宮)愛知県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
桜並木に彩られた参道。神社と相まって厳粛な雰囲気でお花見が楽しめます。
-
平田公園と大榑川桜並木岐阜県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
平田公園を中心とした大榑川堤約8kmの区間が千本桜となっています。ソメイヨシノとサトザクラでは開花時期が異なり、2回楽しむことができます。
-
関川の桜岐阜県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
関市街地を流れる関川沿い約3kmにわたって桜並木が続きます。散歩がてら川沿いを歩くには丁度良い距離です。
- 夜桜
-
駿河平自然公園静岡県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
森の緑とサクラの淡いピンク色が印象的な自然公園。落ち着いた雰囲気の中、のんびりとサクラを楽しむことができます。また、クレマチスの丘(ベルナー...
-
粟ヶ岳静岡県
散り始め
見頃:4月上旬~4月中旬
サクラの名所として有名な粟ヶ岳。ウォーキングをしながらお花見を楽しむことができます。
-
大山緑地愛知県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
衣浦湾や市街地を見渡せる高台に位置し、「千本桜の大山」として知られています。開花期間中はライトアップが行われ、風情ある夜桜を楽しむことができ...
- 夜桜
-
五条川の桜並木(大口町)愛知県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
五条川沿いに尾北自然歩道があり、約1700本の桜並木となっています。例年4月上旬頃の満開時には、大勢の花見客で賑わいます。夜には、新田橋から...
- 夜桜
-
木屋川堤静岡県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
木屋川の流れを覆うように、約1.5kmの桜並木が枝を連ねます。
-
大石寺静岡県
散り始め
見頃:4月上旬~4月中旬
広大な境内に5000本のソメイヨシノと情緒あふれるシダレザクラが咲き乱れます。国の重要文化財の五重塔もあります。【ご注意:土休日は法事等で駐...
※桜の状態は、11日現在の情報です。