全国の今見ごろの名所・桜スポット(散り始め) 2025
地域を選択
全国の今見ごろの名所・桜スポット
-
蛇ヶ谷公園熊本県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
自然に囲まれた蛇ヶ谷公園は、総面積約20ha。敷地内には遊歩道や展望台、子供に大人気のスライダー・アスレチック等も整備されています。春先には...
- 夜桜
-
菊池公園熊本県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
ソメイヨシノやヤマザクラなど約3000本のサクラが山いっぱいに広がります。期間中の夜間はボンボリによるライトアップが実施され、昼とは違った雰...
- 夜桜
-
母智丘公園宮崎県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
「日本さくら名所100選」にも選ばれ長い歴史を持つ母智丘公園は、見事な桜並木が約2kmにも及び、さながらサクラのトンネルのようで、南九州随一...
- 夜桜
- 桜祭り
-
忠元公園鹿児島県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
「日本さくら名所100選」にも選ばれた忠元公園。延々2kmに及ぶ桜並木は見事です。
- 夜桜
-
人吉城跡熊本県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
国指定史跡人吉城跡は、サクラの名所として多くの花見客で賑わいます。中でも球磨川沿いのサクラは石垣とのコントラストも美しく、風情があります。
-
城山公園鹿児島県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
広い公園内に所狭しと咲き乱れるサクラ。夜間は豆電球で装飾し、夜の花見を演出します。
- 夜桜
-
健軍自衛隊通り熊本県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
約800mの道路両側にサクラの木が並び、満開時には見事な桜並木となり人々の目を楽しませてくれます。
-
原城跡長崎県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
キリシタン大名・有馬氏によって築城され、「島原・天草一揆」終焉の地として有名な原城は、国の史跡に指定されています。本丸跡はサクラの名所として...
-
花瀬自然公園鹿児島県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
公園内を流れる花瀬川の川床は天然の石畳で敷きつめられており、水量も少ないため、川床に降りて両岸のサクラを観賞する人達で賑わいます。
-
宝珠寺のヒメシダレザクラ佐賀県
散り始め
見頃:3月中旬~3月下旬
樹齢約100年の古木は、山里の緑の中でピンクの花が際立つ見事な一本桜です。樹高8m、幹回り1.2m、枝張りは15mあります。
※桜の状態は、04日現在の情報です。