全国の今見ごろの名所・桜スポット(散り始め) 2025
地域を選択
全国の今見ごろの名所・桜スポット
-
美の山公園のソメイヨシノ埼玉県
散り始め
見頃:4月上旬~4月中旬
蓑山の山頂に広がる県立美の山公園は、サクラの名所で、ソメイヨシノをはじめ、珍しい緑色の花弁のサクラ「ギョイコウ」等、様々な種類のサクラが合計...
- 夜桜
-
城山稲荷神社埼玉県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
戦国末期、本庄城主の小笠原掃部太夫信嶺が城跡に残した稲荷で、敷地内にはサクラのほか、県指定天然記念物のケヤキも残っています。
- 夜桜
-
戸倉宿キティパーク長野県
散り始め
見頃:4月上旬~4月中旬
山の斜面を利用した広大な公園。温泉街を見渡すように立っている高さ8mの巨大な千曲天狗像が目印になっています。ローラー滑り台などの遊具の他、ウ...
-
龍門の滝栃木県
散り始め
見頃:4月上旬~4月中旬
サクラと龍門の滝とJR烏山線の列車が通過する情景は格別です。
-
五月山公園大阪府
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
公園の入口から山頂の日の丸展望台までソメイヨシノやヤマザクラが咲いています。
-
庄川水記念公園富山県
散り始め
見頃:4月上旬~4月中旬
深い緑色のダム湖の水面に映る9種類のサクラが見ものです。なかでもエドヒガンは北陸で群生することは非常に少ないといわれています。ダム湖の水辺を...
- 夜桜
-
常陸風土記の丘茨城県
散り始め
見頃:4月上旬~4月下旬
「日本一の獅子頭」があることで有名な常陸風土記の丘は、サクラの名所としても知られています。園内には約500本のサクラがあり、ソメイヨシノ、シ...
-
大村公園(大村神社)長崎県
散り始め
見頃:4月上旬~4月中旬
オオムラザクラは国指定天然記念物ですべての花が2段咲き、がく片10枚、花びらは60枚から多いものは200枚にもなります。同じくヤエザクラのク...
- 夜桜
-
七尾市希望の丘公園石川県
散り始め
見頃:4月上旬~4月下旬
「桜の広場」に沢山のサクラが咲きます。園路にはシダレザクラもありとても綺麗です。
-
三和住宅にしなすのスポーツプラザ栃木県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
花見の季節になると、多くの家族連れで賑わいます。また、公園内ではゆっくり散策を楽しむこともできます。桜並木は見応えがあり、おすすめです。
※桜の状態は、18日現在の情報です。