新潟「ロッテアライリゾート」を遊びつくせ! 人気アクティビティ7選|親子夏旅特集PR

本州最長! 1,501mの「ジップツアー」
特筆すべきは、各アクティビティのスケールの大きさ。本州最長! 全長1,501mのジップツアーをはじめとする3つのジップライン系アクティビティや、全長192mの国内最大級チュービング、さらには、広大なゲレンデを疾走する四輪バギーなど。
今回は、なかでも人気のアクティビティ7選をご紹介。ロッテアライリゾート自慢の壮大アクティビティを堪能しにでかけよう!
[1]全長1,501mの「ジップツアー」でスリルと絶景を満喫しよう
![[1]全長1,501mの「ジップツアー」でスリルと絶景を満喫しよう](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/3/31/313/31337/2/large.jpg)
全長1,501mは本州で断トツの長さ。標高950mのスタート地点から高低差240mを一気に滑空します。スピードは時速80kmにも達するのだとか。
一見、スリリングなだけのアクティビティですが、その滑空時間は2~3分。後半にはかなり慣れてきて、高田平野や北信越の山々の絶景を堪能する余裕も生まれるはず。スリル&絶景堪能アクティビティとして人気を博しているんです。
【ジップツアー】
■営業期間:2022年7月16日(土)~11月13日(日) ※定休日あり(公式サイト参照)
■営業時間:(ゴンドラ運行日)9:00/10:30/12:00/13:30/15:00 (ゴンドラ運休日)9:00/11:00/13:00/15:00
■料 金:13歳以上6,000円/10~12歳3,000円
■参加資格:(体重)30~110kg (身長)120~200㎝
■「ジップツアー」詳細はこちら
[2]4歳から挑戦可能な「ジップライン」は全長170m!
![[2]4歳から挑戦可能な「ジップライン」は全長170m!](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/3/31/313/31337/3/large.jpg)
しかも、身長100㎝以上なら4歳から挑戦可能。もちろん、専用のハーネス着用やガイドさんから丁寧な説明もあるから安全・安心。家族みんなで挑戦できる、爽快アクティビティなんです。
【ジップライン】
■営業期間:2022年4月29日(金祝)~11月27日(日) ※定休日あり(公式サイト参照)
■営業時間:9:00~17:00(最終受付16:00) ※延長期間あり(公式サイト参照)
■料 金:(3回券)13歳以上2,000円/4~12歳1,000円
■参加資格:(年齢)4歳以上 (体重)100kg以下 (身長)100㎝以上
■「ジップライン」詳細はこちら
[3]話題の「ツリーアドベンチャー」も4歳からトライ可能!
![[3]話題の「ツリーアドベンチャー」も4歳からトライ可能!](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/3/31/313/31337/4/large.jpg)
ロープや吊り橋など、木の上に設置されたエレメントをわたって森のなかを大冒険。最後は爽快なジップラインでゴールします。
身長100㎝以上、4歳から体験できるジップライン系アクティビティは希少ですよ。
【ツリーアドベンチャー】
■営業期間:2022年4月29日(金祝)~11月13日(日) ※定休日あり(公式サイト参照)
■営業時間:9:00~17:00(最終受付16:00) ※延長期間あり(公式サイト参照)
■料 金:13歳以上2,000円/4~12歳1,000円
■参加資格:(年齢)4歳以上 (体重)100kg以下 (身長)100㎝以上
■「ツリーアドベンチャー」詳細はこちら
[4]「ワイルドバギーアドベンチャー」で広大なゲレンデを疾走!
![[4]「ワイルドバギーアドベンチャー」で広大なゲレンデを疾走!](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/3/31/313/31337/5/large.jpg)
なお、1歳からふたり乗りOK(同乗は18歳以上が条件)で、1~2歳は乗車無料というのもうれしいかぎりです。
【ワイルドバギーアドベンチャー】
■営業期間:2022年7月16日(土)~9月25日(日) ※定休日あり(公式サイト参照)
■営業時間:9:00~17:00(最終受付16:00) ※延長期間あり(公式サイト参照)
■料 金:ひとり乗り2,500円/ふたり乗り3,000円
■参加資格:ひとり乗り12歳以上/同乗1歳以上
■「ワイルドバギーアドベンチャー」詳細はこちら
[5]全長192m! 国内最大級のスケールを誇る「チュービング」
![[5]全長192m! 国内最大級のスケールを誇る「チュービング」](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/3/31/313/31337/6/large.jpg)
最大斜度は17度とかなりの急斜面で、かつ、このマットが斜面では立っていられないくらいツルツル。想像以上のスピード感に、子供だけでなく、大人もリピ確定の人気アクティビティなんです。
【チュービング】
■営業期間:2022年4月29日(金祝)~11月27日(日) ※定休日あり(公式サイト参照)
■営業時間:9:00~17:00(最終受付16:00) ※延長期間あり(公式サイト参照)
■料 金:(3回券)13歳以上2,000円/4~12歳1,000円
■「チュービング」詳細はこちら
[6]夜営業もある「ガーデンプール」でリゾートの夏を満喫
![[6]夜営業もある「ガーデンプール」でリゾートの夏を満喫](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/3/31/313/31337/7/large.jpg)
2階建てで2階には温水のジャグジーもあるので、ちょっとカラダが冷えたと感じたら、ひと休み。毎週金・土の夜はナイトプール営業もあり、思う存分、リゾートの夏を満喫できると好評です。
【ガーデンプール】
■営業期間:2022年7月16日(土)~8月31日(水) ※ナイトプールは毎週金・土営業
■営業時間:9:00~18:00(最終受付17:00) ※ナイトプールは19:00~22:00(最終受付21:00)
■料 金:(宿泊)昼間:大人1,800円/子供(6~11歳)1,200円 ナイトプール(ワンドリンク付き):大人2,300円/子供(6~11歳)1,200円 (日帰り)大人2,500円/子供(6~11歳)1,800円 ナイトプール(ワンドリンク付き):大人3,000円/子供(6~11歳)1,800円
■「ガーデンプール」詳細はこちら
[7]ボルダリングやトランポリンが人気「プレイグラウンド」
![[7]ボルダリングやトランポリンが人気「プレイグラウンド」](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/3/31/313/31337/8/large.jpg)
山の天気は変わりやすいので、荒天時でも遊べる屋内施設の存在は強い味方。要チェックです。
【プレイグラウンド】
■営業期間:2022年4月29日(金祝)~11月27日(日) ※定休日あり(公式サイト参照)
■営業時間:9:00~17:00(最終受付16:00) ※延長期間あり(公式サイト参照)
■料 金:(50分)13歳以上2,000円/4~12歳1,000円
■「プレイグラウンド」詳細はこちら

そんな方におすすめなのが「アドベンチャーパス」。ここで紹介したツリーアドベンチャーやジップライン、チュービング、プレイグラウンドなどが遊び放題になるパスポートです。
13歳以上は5,000円、4~12歳は2,500円。アドベンチャーパスを使って、ロッテアライリゾートを思う存分、遊びつくしましょう。
【アドベンチャーパス】
■料 金:13歳以上5,000円/4~12歳2,500円 ※ロッテアライリゾート宿泊者は500円OFF ※2日目に購入できる「もっと!アドベンチャーパス」は13歳以上2,500円/4~12歳1,200円
■「アドベンチャーパス」詳細はこちら
【ロッテアライリゾート】
■住 所:新潟県妙高市両善寺1966
■電 話:0255-75-1100
■アクセス:[車]上信越道 新井スマートICから約8km [電車]JR北陸新幹線 上越妙高駅から無料シャトルバス(要予約)で約30分
■「ロッテアライリゾート」詳細はこちら