夏キャンプにおすすめ!ビールがグビ×2進む♪フライパンで作れる手作りスナックのレシピ3選

青空の下で美味しく乾杯。
おつまみとして市販のスナック菓子をキャンプ場に持っていく方も多いと思いますが、たまには手作りのスナック菓子でワンランク上の外飲みを楽しんでみませんか?今回はフライパンで簡単に作れるおすすめのスナック菓子のレシピを3種類ご紹介します。
余りがちな餃子の皮が大変身。『ミンチ入り餃子の皮チップス』

食べればまるでミートパイのような新感覚スナック!
〜ミンチ入り餃子の皮チップスの作り方(3〜4人前)〜
<材料>
・餃子の皮 16枚
・合い挽きミンチ 40g
・塩胡椒、クミンパウダー 各少々
・おろしにんにく 小さじ1/2
・サラダ油、ピザソース 各適量
<作り方>
(1)ポリ袋に合い挽きミンチ・塩胡椒・クミンパウダー・おろしにんにくを加え、粘り気が出るまで外側からよく捏ねます。
(2)餃子の皮の上に1のミンチをスプーンでできるだけ薄く塗り、フチに水を塗ったら上からもう一枚餃子の皮をのせてフチの部分を指で押してしっかり閉じます。
(3)フライパンにサラダ油を170度に熱し、こんがりと揚げたら油を切ります。
(4)器に盛り付け、ピザソースに浸しながらお召し上がり下さい。
カリッ&もちっとした食感を同時に楽しめる。『ちくわぶチップス』

ちくわぶは意外とアレンジ万能な食品★
〜ちくわぶチップスの作り方〜
<材料>
・ちくわぶ 1本
・小麦粉 大さじ1
・塩、青のり、サラダ油 各適量
<作り方>
(1)ちくわぶを薄くスライスしたら小麦粉と一緒にポリ袋に入れます。
(2)1のポリ袋を外側からよく揉み、ちくわぶに小麦粉を馴染ませましょう。
(3)フライパンに気持ち多めのサラダ油を熱し、2のちくわぶを両面こんがりと揚げ焼きにしていきます。
(4)揚げたちくわぶの油を切ったら塩と青のりをまぶして完成です。
黒胡椒風味でビールがグビ×2進む!『ひとくちペッパーチーズパイ』

コロンとした見た目もかわいいおつまみ。
香りを加えたい場合は普通の塩ではなく、黒胡椒と一緒にハーブソルトをかけてもOKです。
〜ひとくちペッパーチーズパイの作り方〜
<材料>
・冷凍パイシート 1枚
・キャンディーチーズ 12個
・溶き卵、塩、黒胡椒 適量
<作り方>
(1)冷凍パイシートを常温で戻し、めん棒で伸ばしたら12等分に切ります。
(2)パイシートにキャンディーチーズをのせ、クルクルと一口大に巻いたら巻き終わりと表面にハケ等で溶き卵を塗ります。
(3)フライパンにクッキングシートを敷き、2を並べ入れたら弱めの中火でじっくり加熱していきます。
(4)うっすら焼き色がついてきたら裏返す作業を何度か繰り返します。
(5)ふっくらと膨らみ、こんがり焼き色がついたら塩と黒胡椒を表面に振りかけて完成です。

美味しいおつまみスナックがあれば会話も更に盛り上がることでしょう★
お酒が好きな方、家族や仲間にあっと喜ばれるようなものをキャンプ場で作ってみたい♪という方は是非一度試してみてくださいね。