秋の夜長に♪罪悪感の少ない、夜更かしご飯を作ってみませんか?
![秋の夜長に♪罪悪感の少ない、夜更かしご飯を作ってみませんか?](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/3/31/314/31414/1/large.jpg)
夜更かしご飯 その1.<麺類>
![夜更かしご飯 その1.<麺類>](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/3/31/314/31414/2/large.jpg)
<作り方>2人前程度
1. うどんとつゆを準備します。
2. 長ネギ 1本を千切りにします。
3. ゴボウ 10cmを細かめのささがきにします。
4. ボウルに2.と3.を入れてざっくりとあわせます。小麦粉 大さじ2弱まぶし入れて、粉が全体に付くようにします。
5. 広めのフライパンに、少し多めの油を入れて、中火で油を温めます。4.をばらしながら入れ、弱火にし、じっくりと揚げ焼きをします。
6. きつね色にこんがりと色付いたら、油を切っておきます。
7. 茹でたうどんを器に入れて、6.の具を乗せて、上からつゆを回しかけたら、完成です。
夜更かしご飯 その2.<ご飯もの>
![夜更かしご飯 その2.<ご飯もの>](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/3/31/314/31414/3/large.jpg)
<作り方>2人前程度
1. フライパンにオリーブオイル 大さじ2をひき、中火で熱します。玄米 1と1/2カップ加えて、透き通るまで炒めます。
2. 松の実 大さじ1を加えて、さらに炒めます。
3. 小鍋に白ワイン1カップ、水 500cc、コンソメ(顆粒) 小さじ1を入れて、火にかけます。煮たったら、2.に加えます。一度に加えずに、数回に分けて、都度、混ぜ合わせながら加えていきましょう。
4. 蓋をして、水分がおおよそなくなるまで、10〜15分程度煮込みます。
5. お好みのチーズ(クリームチーズやゴルゴンゾーラ、溶けるチーズなど) 30gを入れて、全体を返すようにしながら、混ぜ合わせます。
6. 甘栗を加えて、ざっとひと混ぜします。
7. 塩・胡椒で味を整えて、皿に盛って、お好みでパルメザンチーズや刻んだわけぎなどをトッピングしたら、完成です。
夜更かしご飯 その3.<〆・軽食>
![夜更かしご飯 その3.<〆・軽食>](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/3/31/314/31414/4/large.jpg)
<作り方>2人前程度
1. 小鍋に水 2カップと出汁用昆布 10cmを入れて、火にかけます。煮立つ直前で昆布を取り出します。
2. 番茶 大さじ2、しょうゆ 小さじ1を加えて、梅干し 1粒を手で割いて種ごと割り入れ、ひと煮立ちさせたら、火を止めます。
3. 器にご飯をよそい、青のりを適量ふりかけて、しらす 15gを分けてのせます。
4. 茶漉しを使って2.を注ぎ入れたら完成です。お好みでわさびを添えても。
![秋の夜長に♪罪悪感の少ない、夜更かしご飯を作ってみませんか?_画像](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/3/31/314/31414/5/large.jpg)