〈特集・北海道のスキー場〉手ぶらで日帰り!! 札幌市内のスキー場4選
※外出の際は、手洗い、咳エチケット等の感染対策や、『3つの密』の回避を心掛けましょう。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出の自粛を呼び掛けている自治体がある場合は、各自治体の指示に従いましょう。
※お出かけの際は、各施設、イベントの公式ホームページで最新の情報をご確認ください。
南区【札幌国際スキー場】温泉入浴パックでスキーも温泉も
1日券とセットになったランチパック、親子パック、近隣の温泉入浴パック、毎日運行のバスパックなど、お得なパックがあるので要チェック。また、レンタルも充実しているので、手ぶらで行ってスキーを滑って、帰りは温泉に、という気軽な日帰りもできますよ。
【札幌国際スキー場】
■基本情報・コース情報
■所在地:札幌市南区定山渓937番地先
※アクセスはこちら
■問い合わせ:011-598-4511
※施設・料金等の詳細は公式サイトをご参照ください
手稲区【サッポロテイネ】オリンピック会場になった本格的なコースも
ゲレンデは、麓に近い「オリンピアゾーン」と、山頂を含む「ハイランドゾーン」の二つのゾーンからなり、多彩な全15コース。最上級者向けには最大傾斜度36°の「北かべ」コース、初心者には全長5700mの「ナチュラル&レインボーコース」、小さいお子さんがいるファミリーには「恐竜キッズパーク」がオススメ。
レンタルは便利なオンライン予約ができるので、当日の面倒な手続きが省けます。バスパックや親子割などお得なプランもあるのでチェックしてみてはいかが。
【サッポロテイネ】
■基本情報・コース情報
■所在地:札幌市手稲区手稲本町593
※アクセスはこちら
■問い合わせ:011-682-6000
※施設・料金等の詳細は公式サイトをご参照ください
中央区【さっぽろばんけいスキー場】仕事帰りにナイターでひと滑り
【さっぽろばんけいスキー場】
■基本情報・コース情報
■所在地:札幌市中央区盤渓410
※アクセスはこちら
■問い合わせ:011-641-0071
※施設・料金等の詳細は公式サイトをご参照ください
南区【Fu's(フッズ) スノーエリア】広い敷地でリュージュ体験もできる
1970年(昭和45年)、札幌オリンピックのリュージュ手稲山コースの予備コースとして、フッズにリュージュのコースがつくられました。国内の競技場として使われているリュージュのコースは現在、フッズと長野市の2か所のみ。例年1~2月に、このコースでは一般向けにリュージュの体験教室を行っています。リュージュは仰向けになってソリに寝そべるので、氷が間近にあり、時速30kmで滑ると体感速度は時速100kmに感じることも。北海道では、ここでしか味わうことができないスリルと爽快感。ぜひ、予約してみてはいかが。
【Fu's(フッズ) スノーエリア】
■基本情報・コース情報
■所在地:札幌市南区藤野473-1
※アクセスはこちら
■問い合わせ:011-591-8111
※施設・料金等の詳細は公式サイトをご参照
<注意事項>
■写真はイメージです
■ゲレンデの状況や、施設の営業日時・料金・イベント等の詳細は、お出かけ前に公式サイトなどで最新の情報を必ずご確認ください