全国の桜祭り開催名所・スポット 2025
おすすめ桜祭り開催スポット
地域を選択
全国の桜祭り開催名所・スポット
-
熊坂川河畔石川県
咲き始め
見頃:4月上旬
熊坂川河畔に全長1kmにわたり桜並木が続いています。夜にはボンボリが灯され、幻想的な雰囲気の中で夜桜見物が楽しめます。
- 夜桜
- 桜祭り
-
越前陶芸村福井県
つぼみ
見頃:4月上旬~4月中旬
美しく整備された陶芸公園の中での花見は最高です。ソメイヨシノやシダレザクラなど種類の異なるサクラを順番に楽しむことができます。4/12(土)...
- 桜祭り
-
足羽川桜並木福井県
つぼみ
見頃:3月下旬~4月上旬
足羽川沿い約2.2kmにわたって続く桜並木。満開時には薄桃色の美しいサクラのトンネルとなり、多くの花見客で賑わいます。徒歩15分程の足羽山公...
- 夜桜
- 桜祭り
-
花筐公園福井県
つぼみ
見頃:3月下旬~4月中旬
能の謡曲「花筐」の舞台でも名高い三里山の自然を生かした風致公園で、約1000本のサクラと県指定の天然記念物「薄墨桜」が迎えてくれます。「薄墨...
- 夜桜
- 桜祭り
-
吉野瀬川の桜並木福井県
つぼみ
見頃:3月下旬~4月上旬
太田橋から野上橋までの約2kmにわたる桜並木で、約1000本のサクラを楽しむことができます。越前市を代表するサクラの名所です。
- 夜桜
- 桜祭り
-
金櫻神社山梨県
つぼみ
見頃:4月中旬~5月上旬
黄金色の花を咲かせる御神木の「金櫻」(種類はウコンザクラ)が有名です。桜まつり期間中は鳥居から本殿にかけて夜桜見物も楽しめます。日本三御獄の...
- 夜桜
- 桜祭り
-
甚六桜山梨県
咲き始め
見頃:3月下旬~4月上旬
線路沿いに咲く甚六桜は電車内からも大いに楽しめますが、下車して見上げるサクラのトンネルは見事です。
- 夜桜
- 桜祭り
-
新倉山浅間公園(忠霊塔付近)山梨県
つぼみ
見頃:4月上旬~4月中旬
新倉山浅間公園は日本を代表する富士山の絶景スポットとして有名です。公園は新倉山の麓から中腹に位置しており、398段の階段を上った先にある展望...
- 夜桜
- 桜祭り
-
大法師公園山梨県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
「日本さくら名所100選」の地。春には全山2000本のサクラが咲き競い、大法師山の小高い山頂が淡いピンク色に染まり、公園内からは富士山や八ヶ...
- 桜祭り
- 満開
-
大西公園長野県
つぼみ
見頃:4月上旬~4月中旬
約130種約1000本のサクラが見事で、正面に見える残雪の南アルプス赤石岳の展望は絶景です。写真愛好家にも人気です。
- 夜桜
- 桜祭り
※桜の状態は、01日現在の情報です。