tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    七十二候「朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)」。姿を見せろと北風が言う

    ライフ

    七十二候「朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)」。姿を見せろと北風が言う

    風が絨毯を広げます

    秋から冬にかけて降ったり止んだりする『時雨(しぐれ)』に似て、しきりに降り注ぐ落葉を『落葉時雨(おちばしぐれ)』と呼ぶそうです。明日から師走。『朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)』、北風が木の葉を散らす時季です。北風が強いと予報された日のおでかけは ちょっぴり憂鬱・・・北風も、歓迎されてないかも?という空気をどこかで感じながらやってくるのかもしれません。

    関連リンク

    東京在住。夫と息子が1人ずつ。好きな天気は、小春日和。冬眠と溜め込みのリス生活から脱し、現在いろいろ捨てまくっている。2024年は、手で文字を書く小動物系ライターをめざしたい。身軽でたのしい人生を模...

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 22日00:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気