tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    グレープフルーツはどうして名前に“グレープ”がつくの?

    グルメ

    グレープフルーツはどうして名前に“グレープ”がつくの?

    一年中食べられるグレープフルーツですが、4、5月はフロリダの旬ものが出まわります

    楽しい楽しいGWも、カウントダウンが始まってしまいました。みなさん、どんな長期連休をお過ごしですか?
    旅行疲れ、家族サービス、DIYやガーデニング、さらには、春の大掃除や愛車の洗車などで汗をかいて、クタクタ状態(笑)の人も多いのではないでしょうか。そんな、さまざまな疲れにおすすめなのが「グレープフルーツ」です。
    その栄養効果をお話しする前に、「グレープフルーツは、どうして名前に“グレープ”がつくかをご存じですか。「昔から気になっていた」という方のためにその謎も解明します。

    関連リンク

    茨城県在住。うまれもそだちも茨城県。 ここ数年、魅力度ランキングが話題になるまで、 茨城県に魅力がないなんて全く気がつきませんでした。 自然もいっぱい。食材も豊富。 住めば都!なんだけどなぁ

    最新の記事(季節・暮らしの話題:グルメ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 28日06:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)