tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    大葉(青ジソ)、エゴマ……。風味豊かなシソ科の野菜と日本人の、意外な歴史って?

    グルメ

    大葉(青ジソ)、エゴマ……。風味豊かなシソ科の野菜と日本人の、意外な歴史って?

    みずみずしさと独特の香りが魅力の青ジソ。穂ジソやシソの実も美味しいですよね

    日差しが強くなり、半袖でも過ごせる日が多くなってくるこの季節。
    冷水でしめたうどんやそうめん、それに薬味をたっぷり添えたひややっこなど、爽やかな味覚が恋しくなってきますよね。これらの料理の薬味に欠かせないのが、大葉(青ジソ)。ハウスものが年じゅう出まわっていますが、初夏から夏にかけてが本来の旬にあたります。
    薬味にしたり、天ぷらにしたりと、普段なにげなく口にしている大葉ですが、身近だけど意外と知られていない、その歴史にスポットを当ててみました。

    関連リンク

    ライター。東京在住。広告代理店などを経てフリーに。教育や語学、キャリア、進学、サイエンス、生活の雑学、ライフスタイルなどをテーマに、雑誌や広報誌、ウェブなどの記事を手がけています。街歩きが好き、馬が...

    最新の記事(季節・暮らしの話題:グルメ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 21日10:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気