鍋だけじゃない!旬の食材『春菊』を使った個性派レシピ3選

いつもと違うメニューで栄養たっぷりの春菊をより美味しく食べよう!
春菊は独特の苦みはあるものの、調理法次第では様々なメニューに応用することができるんです!今回は春菊を使ったおすすめの個性派レシピを3種類ご紹介します。
とろ~りまろやかな味わい。『春菊のコンソメ豆乳ポタージュ』

春菊の爽やかな風味を存分に味わえる一品。
~春菊のコンソメ豆乳ポタージュの作り方(2人前)~
<材料>
・春菊 1袋
・玉ねぎ 1個
・にんにく 2片
・豆乳 2カップ
・バター 大さじ1
・コンソメ(顆粒) 小さじ2
・塩、黒胡椒 各適量
<作り方>
(1)春菊は根元を切り落としてざく切りに、玉ねぎとにんにくは薄切りにします。
(2)フライパンにバターを熱し、にんにくを炒めていきます。
(3)香りが立ったら玉ねぎを投入し、しんなりするまで炒めていきましょう。
(4)3に春菊を加え、火が通るまでさっと炒めていきます。
(5)4と豆乳をミキサーにかけ、滑らかになるまでよく攪拌させます。
(6)5を鍋に移し、ふつふつとしてきたらコンソメ・塩・黒胡椒で味を整えて完成です。
カリッモチッとした触感がたまらない♪『春菊入り海鮮チヂミ』

お酒のおつまみにも最適★
~春菊入り海鮮チヂミの作り方~
<材料>
・春菊 150g
・シーフードミックス 100g
・ピザ用チーズ 30g
・卵 2個
・小麦粉 大さじ4
・水 大さじ2
・鶏がらスープの素 小さじ1
・塩・胡椒 適量
・ごま油 大さじ4
・醤油 大さじ2
・酢 大さじ1
・ラー油、白炒りごま 各少々
<作り方>
(1)春菊は根元を切り落とし、2~3cm程度の幅に切ります。
(2)ボウルに1と、解凍して水気を切ったシーフードミックス・ピザ用チーズ・卵・小麦粉・水を加え、さっくり混ぜ合わせます。
(3)2に鶏がらスープの素と塩・胡椒を加えて下味をつけます。
(4)醤油・酢・ラー油・白炒りごまを加え、タレを作ります。
(5)フライパンにごま油(大さじ2)を熱し、3の生地を円形状になるよう流し入れます。
(6)フライパンに蓋をし、弱めの中火にして蒸し焼きにします。
(7)こんがりと焼き色がついたら裏返し、6と同様に弱めの中火で焼き色をつけて中まで火を通しましょう。
(8)7をお好みの大きさに切り分け、4のタレをつけながらお召し上がり下さい。
ザ・大人のポテサラ!『春菊とクリームチーズ入りポテトサラダ』

濃厚クリーミーでワンランク上のポテトサラダ。
~春菊とクリームチーズ入りポテトサラダの作り方~
<材料>
・じゃがいも 2個
・春菊 2束
・ツナ缶 1/2缶
・クリームチーズ 50g
・マヨネーズ 大さじ3
・マスタード 小さじ1
・塩・胡椒 適量
<作り方>
(1)じゃがいもは皮を剥き、ひと口大に切ったら柔らかくなるまで茹でます。
(2)春菊はさっと1分程度茹で、冷水で粗熱を取ったらみじん切りにします、
(3)1とクリームチーズをボウルに移し、マッシャーなどで潰していきます。
(4)3に2と油を切ったツナ缶・マヨネーズ・マスタード・塩・胡椒を加え、よく混ぜ合わせたら完成です。

愛情を込めながら作れば更に美味しく仕上がること間違いなし!
身体の為に春菊を食生活に取り入れたい方やレシピのバリエーションを増やしたい方は是非当記事を参考にしてみて下さいね。
【参照】
食品成分データベース(春菊)
総合南東北病院
ふるさと納税ディスカバリー