tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    ホトトギスが南に去る頃に出現する、もう一つのホトトギスとは?

    ライフ

    ホトトギスが南に去る頃に出現する、もう一つのホトトギスとは?

    日本の特産・秋の名花ホトトギス。ホトトギスが南に帰る頃、野辺に咲き継ぎます

    初夏、南から繁殖に日本列島にやってくる渡り鳥のホトトギス。秋に、カモなどの冬鳥が徐々に渡ってくるようになると、ツバメやカッコーなどの夏鳥とともに南へと帰っていきます。日本人が古来愛するホトトギスを惜しむように、この時期に咲き始める美しい花があります。その名もずばりホトトギス。日本列島は、ホトトギスの仲間の特産地であり、原産地と考えられています。

    関連リンク

    職業は漫画家。代表作は「エンブリヲ」ほか。動植物など観察、写真を撮るのが趣味。猫をこよなく愛する。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 09日14:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)