手土産やお取り寄せも!情緒を感じる和菓子にフォーカス!No.2<北海道編>

☆あわせて読みたい!
手土産やお取り寄せも!情緒を感じる和菓子にフォーカス<知識編>
☆旭豆 共成製菓

お取り寄せなど、詳しい情報はこちらをご覧ください
☆深川名物ウロコダンゴ 高橋商事

名古屋名物のういろうに似ていますが、それよりも少し柔らかく、もちもちとした食感。その日のうちに食べる生タイプと、日持ちのする真空パックのタイプがあり、目的によって選べるのも嬉しいですね。
株式会社高橋商事 ウロコダンゴ本舗
所在地:深川市5条8番5号
TEL:0164-23-2660
☆丸缶羊羹 五勝手屋本舗

冬の江差町
濃厚な豆の味が楽しめて、小さな丸い筒状の形状は食べる際にも手を汚さずに食べられるという心遣いも感じられる羊羹です。
お取り寄せなど、詳しい情報はこちらをご覧ください
☆山親爺(やまおやじ) 千秋庵製菓

札幌千秋庵本店
濃厚なバターやミルクとまろやかな卵の味がしっかりと味わえる薄焼きの煎餅です。スキー板を履いて、鮭を背負った熊が印象的なレリーフとして描かれています。シックな印象の丸缶も、おしゃれです。
千秋庵製菓では他にも、こしあんをパイで包んだ「ノースマン」というお菓子も銘菓に挙げられるほどに人気のお菓子です。
お取り寄せなど、詳しい情報はこちらをご覧ください

参考
太陽の地図帖22 郷土菓子/平凡社