出来立てはもちろん、冷めても美味しいご飯を。献立にいかが?

今回は、オーブンを利用しますので、焼き上げている間に副菜を準備したり、他の用事をこなすこともできます。作りたても美味しく、また、冷めてからも美味しいおかずをご紹介しますので、多めに作って、保存したり、お弁当に活用しても。ぜひ、味の変化も楽しんでみてください。
メニュー1. キッシュ

<材料>
玉ねぎ 1/2個
マッシュルーム 5個
ベーコン 5枚
塩 小さじ1/2
オリーブオイル 小さじ1
卵 3個
生クリーム 100cc
パプリカ 5個
加熱用シュレッドチーズ 80g
<作り方>
1. 玉ねぎとマッシュルームは、薄くスライスします。ベーコンは5mm幅程度に細切りにします。パプリカは縦半分に切って、タネを除いておきます。
2. フライパンにオリーブオイルとベーコンを入れて、中火にかけます。
3. ベーコンから油が出てきたら、玉ねぎとマッシュルームを加えて、塩を振ります。
4. 玉ねぎがしんなりしたら、火を止めて、粗熱を取っておきます。
5. ボウルに卵と生クリームを入れて、混ぜ合わせ、4を加えてざっくりと全体を合わせます。
6. パプリカにチーズの1/3量を詰めてから、5を詰めていきます。さらに上から残ったチーズをのせます。
7. 200℃に予熱したオーブンで20分ほど焼いたら完成です。
メニュー2. 韓国風チキン

<材料>
鶏手羽中 600g
玉ねぎ 1個
パプリカ(赤) 1個
にんじん 1本
しめじ 1パック
しょうが 1片
にんにく 1片
ごま油 大さじ1
酒 大さじ2
コチジャン 大さじ2
しょうゆ 小さじ2
塩・こしょう 適量
サラダ油 大さじ1
<作り方>
1. 玉ねぎは縦に7mm程の幅で切ります。パプリカはタネとヘタを除いて、玉ねぎと同様に切ります。にんじんは皮をむいて、5mm程度の半月切りにします。しめじは石突きを除いて、ほぐしておきます。しょうがとにんにくはすりおろしておきます。
2. ポリ袋に手羽中と1の材料、酒、コチジャン、しょうゆを加えて、袋の上から手で揉み込むように馴染ませます。
3. しっかりと馴染んだらごま油を加えて、全体に絡むようにします。
4. オーブンを180℃に予熱しておきます。
5. 天板にアルミホイルを敷きます(端を少し立ち上げておくと汁が流れ出しにくくなります)。
6. 2の野菜をアルミホイルの上に並べ、軽く塩・こしょうを振り、サラダ油を回しかけます。その上に、手羽中をのせます。袋に残った汁もお好みで回しかけます。
7. 180℃で予熱したオーブンで25分ほど、手羽中に軽く焦げ目がつく程度に焼き上げたら、完成です。
