tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    立春は第二候「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」へ。さあ「初音」を待ちましょう

    ライフ

    立春は第二候「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」へ。さあ「初音」を待ちましょう

    春告げ鳥の別名を持つ鶯

    立春は寒さの中にやってきます。春の到来を告げるのが「鶯」またの名を「春告げ鳥」といわれています。早春に山から里へおりてきた鶯が初めて鳴く声が「初音」です。皆が待ち望んでいる「ホーホケキョ」がきけるようになるまでは練習が必要なようです。鶯の鳴き声は「笹鳴き」から始まります。美声の囀りは練習を重ねなければ聞かせられない、と粋がっているようです。誰もが待ち望む春の訪れを鶯に告げて貰えたら心はいっそう楽しくなりそうですから、もう少し待ちましょうか。

    関連リンク

    風を感じ、空気を味わい季節とともに日々を生きる。 『歳時記』を開けば、先人たちが残した季節のことばに溢れています。 一つづつ味わっていけば、毎日が素敵なひと時になっていきますね。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 06日17:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)