村上ジャンヌの記事
-
繊細な細い月と木星、すばるの共演。「ポン・ブルックス彗星」が近日点通過
サイエンス
2024年03月21日
-
春の京都を満喫!「桜まつり」「夜桜ライトアップ」を楽しめるお花見スポット4選
レジャー
2024年03月19日
-
花の季節が到来!「桜まつり」「夜桜ライトアップ」を楽しめる東京のお花見スポット4選
レジャー
2024年03月16日
-
2024年注目の天文イベント!「ポン・ブルックス彗星」と「紫金山・アトラス彗星」が地球に接近
サイエンス
2024年03月12日
-
月と木星、プレアデス星団の共演。3月の満月「ワームムーン」は「半影月食」
サイエンス
2024年02月29日
-
<スキー特集2024>琵琶湖、北アルプス、氷ノ山。「絶景」を楽しめるスキー場【近畿・東海】
レジャー
2024年02月23日
-
<スキー特集2024>富士山、北アルプス、雲海、青空。「絶景」を楽しめるスキー場【甲信】
レジャー
2024年02月22日
-
<スキー特集2024>雪質も泉質も極上!パウダースノーと温泉、両方満喫できるスキー場【関東甲信】
レジャー
2024年02月12日
-
明るい2大惑星・金星と木星。共に観測できるのは2月まで。2024年最小の満月は「スノームーン」
サイエンス
2024年01月31日
-
上弦の月と木星の共演、2024年初の満月「ウルフムーン」。華やかな冬の星空を楽しもう!
サイエンス
2024年01月17日
-
2024年注目の天文現象!2つの「彗星」の出現、「ペルセウス座流星群」、星が月に隠される「星食」
サイエンス
2023年12月27日
-
年末年始の天文イベントは?注目したい惑星と月の現象、流星群をチェック!
サイエンス
2023年12月19日
-
「ハレー彗星」が戻ってくる!2023年12月、折り返し地点の「遠日点」に到達
サイエンス
2023年12月07日
-
月と惑星の華やかな共演、冬の風物詩「ふたご座流星群」、2023年最後の満月「コールドムーン」
サイエンス
2023年11月30日
-
「夜半の明星」木星の観測シーズンが到来!見逃せない月との大接近も
サイエンス
2023年11月18日
-
10月29日の「部分月食」は、全国で観測可能!幻想的な光景を楽しみましょう
サイエンス
2023年10月28日
-
「秋土用」の時期です。季節の変わり目に要注意!年に4回ある土用とは?
サイエンス
2023年10月21日
-
10月22日「オリオン座流星群」が 極大!秋冬に観測したい流星群は?
サイエンス
2023年10月15日
-
夜明け前の幻想的な「部分月食」、好条件の「オリオン座流星群」を観測しよう
サイエンス
2023年09月28日
-
9月23日は「秋分の日」。日本独自の風習「彼岸」と秋分の七十二候
サイエンス
2023年09月22日