GWまで雪質良好! 近くていい雪「たんばらスキーパーク」で春スキーを満喫PR

「たんばらスキーパーク」で春スキーを満喫
営業期間も長いので、シーズン後半戦のこれからの時期にぜひ行ってみてほしいスキー場です。真冬とはひと味違う雪質を堪能できる、スプリングシーズンのスキー&スノーボード旅を満喫するなら、たんばらスキーパークでキマリ!
雪質良好でGWまで滑れる近距離ゲレンデ

これほどアクセスがいいのにも関わらず、雪質は最高。ゲレンデベースで1,250m、ゲレンデトップでは1,550mと標高が高く、降り積もる雪はサラサラのふわふわ。
春スキーシーズンでも、関東圏内とは思えない極上のパウダーライドを楽しめると人気を博しています。
■たんばらスキーパークのアクセスはこちら

スプリングシーズンのおすすめは、やっぱり、朝イチ。気持ちのいいグルーミングバーンを楽しめます。もちろん、午後には少々緩んできてしまいますが、春ならではのシャバ雪は転んでも痛くなく、荒れやすい雪面を攻略する楽しさもあります。
■たんばらスキーパークの本日のコンディションはこちら
ワイドな緩斜面が多く初・中級者の練習に最適

コースも非常にシンプルで、リフト2本を乗り継げば山頂までカンタンに到達。「ウッディコース」を通り、平均斜度5度の「ファミリーコース」へ抜ける、たんばらスキーパーク最長2,550mのロング滑走は爽快です。
迷う心配もないので、安心して山頂からのロングランを楽しみましょう。

第2高速クワッドリフトから左方面に向かうと絶景コース「レイクウッドコース」がお出迎え。全長900mと長くはないものの、爽快なクルージングが堪能できます。
長めのコースを滑りたいなら、たんばらスキーパークのメインバーン「センターコース」へ。小さな起伏を攻略しながら進みましょう。斜度変化を満喫しながら、スキルアップも目指せます。

「センターコース」と「フォレスターコース」では初級向けのアイテムが並ぶ「フリーライドパーク」が設置されています。アイテムは練習にちょうどいいサイズの4~5mのキッカーに、たんばら名物のロングウェーブというラインナップ。遊びながら自然に体幹を身につけましょう。
■たんばらスキーパークのゲレンデ・コースガイドはこちら

スノーエスカレーターを挟んで、そりエリアとチュービングエリアに分かれ、さらに下には小さな遊具を使うミニチュービングエリアとそりエリア。さらに下は雪合戦などができる雪遊びエリアに。
2つめのそりエリアは平日限定で無料開放され、2歳以下はいつでも無料です。無料開放の日は、遊具の無料貸出はやっていないので、お気に入りのおもちゃを持参するのがおすすめです。
【たんばランド】
〇営業期間:2022年12月24日~2023年4月2日の土日祝 ※12/26~1/6・3/27~31は毎日営業 ※休園時はそりエリアのみ無料開放
〇営業時間:8:30~16:00(最終入園15:40)
〇料 金:(1日券)1,400円 (午後券:12:00~)1,000円 ※2歳以下無料 ※リフト1日券保持者は700円
■たんばらスキーパークのキッズパークはこちら
快適なスキー旅をサポートするサービスがいっぱい

まずは、レンタル。オンラインで事前予約&事前決済ができるので、当日は面倒な手間は一切なし。貸し出しまでの工程がスムーズだから時間の節約にもなりますよ。
かわいいデザインから好みの1着を自分で選べたり、初心者スノーボーダー向けのモデルからハイグレードモデルまでラインナップが充実していたりと、借りるのもワクワク。
いくつかのモデルを試してみたくなったら、1回500円でアイテムをチェンジすることも可能です。
■たんばらスキーパークのレンタルはこちら

スキースクールは、全日本スキー連盟公認の質の高いレッスンが好評の「たんばらスキースクール」。スノーボードは4人までの少人数制で丁寧なレッスンが特徴の「JAPAN SNOWBOARD ACADEMY」。
スクールも事前予約&事前決済のシステムを導入してるので、当日は手続きが最小限ですむのがうれしいですね。スキースクールは電話もしくはウェブから。スノーボードスクールはウェブから事前予約が可能です。
■たんばらスキーパークのスキースクールはこちら
■たんばらスキーパークのスノーボードスクールはこちら

ゆったりした気分で身だしなみを整えられる場所があるのは、女性にとってはとてもうれしいポイントですね。
■たんばらスキーパークの施設情報はこちら
沼田のグルメも堪能できるレストランで舌鼓

メインダイニング「ウッドランドカフェ」では、群馬県内の農場で飼育された赤城鶏を使ったパイシチューや群馬のブランド豚 上州麦豚のステーキなど、地元の食材を使った魅力的なメニューが充実。
ゲレンデ中腹には沼田の人気店「ハーフタイム びすとろ屋」が出店! 人気メニューはボリューム満点の二郎系ラーメンです。

そして、今シーズンからサーティワンアイスクリームが登場。春シーズンは陽気も暖かくなるので、アイスが恋しくなりますね。滑って暑くなったカラダを、冷た~いアイスクリームで冷やしましょう。
■たんばらスキーパークのレストランはこちら
【たんばらスキーパーク】
■住 所:〒378-0071 群馬県沼田市玉原高原
■電話番号:0278-23-9311
■アクセス:[車]関越道 沼田ICから約19km [電車]JR上越新幹線 上毛高原駅から無料送迎バス(要予約)で約60分
■営業期間:2022年11月26日(土)〜2023年5月7日(日)
■リフト料金:[1日券]大人5,000円/シニア(50歳以上)4,200円/子供(小学生)3,200円 /キッズ(3歳〜未就学児)2,200円 ※3歳以下無料