春スキーシーズンはこれから! GWまで滑れるスキー場5選
※営業期間は変更となる可能性があります。各スキー場に直接お問い合わせください。
「グランデコスノーリゾート」豊富な積雪量で、GWまで営業延長を決定!
標高はベースでも1,000m超え。山頂に至っては1,590mで、春スキーシーズンでも締まった、滑りやすい雪で滑れると人気を博しています。日本百名山「磐梯山」を眺めながら、爽快クルージングを楽しんでみませんか?
【グランデコスノーリゾート】
◆住所:福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山
◆アクセス:磐越道 猪苗代磐梯高原ICから約24km
※営業期間など詳細情報は公式サイトをご参照ください。
「たんばらスキーパーク」首都圏からもっとも近い春スキーゲレンデ!
東急クオリティの感染症予防対策にも定評があります。レンタルやリフト券購入は事前決済で密回避。レストランの飛沫防止パネルや各所への消毒液の設置など、その対策には安心感すら覚えるほどです。
【たんばらスキーパーク】
◆住所:群馬県沼田市玉原高原
◆アクセス:関越道 沼田ICから約19km
※営業期間など詳細情報は公式サイトをご参照ください。
「GALA湯沢スキー場」電車でもアクセス容易! 新幹線プランは公式サイトから
往復の新幹線とリフト券がセットになったプランは11,600円から。東京駅・ガーラ湯沢駅間の新幹線の往復料金よりも安いツアーは必見です。
【GALA湯沢スキー場】
◆住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平1039-2
◆アクセス:関越道 湯沢ICから約3km/JR上越新幹線 ガーラ湯沢駅直結
※営業期間など詳細情報は公式サイトをご参照ください。
「ロッテアライリゾート」国内屈指の降雪量を背景に5/16まで営業予定
この時期でも泊まって滑り尽くしたいビッグスケールも魅力的。おすすめはベースの直営ホテル。「Japan's Best Ski Resort2020」にも選ばれた本格リゾートを堪能してみてください。
【ロッテアライリゾート】
◆住所:新潟県妙高市両善寺1966
◆アクセス:上信越道 新井スマートICから約8km
※営業期間など詳細情報は公式サイトをご参照ください。
「高鷲スノーパーク」西日本最長! 5月上旬までのロングシーズン
スノーパークの充実度にも定評があり、山頂には春限定の「スプリングパーク」が登場。Tバーリフトという簡易のリフトを使えば、パークを手軽に周回できます。キッカーやボックスなど、アイテムも豊富。来シーズンに向けてコソ連するなら、春タカスにキマリ!
【高鷲スノーパーク】
◆住所:岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1
◆アクセス:東海北陸道 高鷲ICから約11km
※営業期間など詳細情報は公式サイトをご参照ください。
