tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    【解説】「普段降らないような地域でも積雪のおそれ」今シーズン最強寒波 「立ち往生や停電」にも備えを 「夏が暑いと雪が多くなる」片平気象予報士が指摘

    今シーズン最強寒波の影響で日本海側を中心に雪が降っています。 西日本の平野部でも積雪のおそれがあり、警戒が必要だ。

    9日放送の関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」では、気象予報士・片平敦さんが今後の警戒にすべきポイントについて解説した。

    ■西日本の平野部でも大雪になる恐れ

    8日からから冬型の気圧配置が続き北日本から西日本の日本海側を中心に断続的に雪が降り続いている。

    普段あまり雪が降らない西日本の平野部で大雪になる恐れがある。

    10日にかけて日本海側を中心に大雪や吹雪が続く見通しで、10日朝までに北陸地方で80cm、九州北部で40cm、四国で30cmの雪が降りそうだ。

    ■交通機関への影響も

    そして雪により公共交通機関にも影響が出る恐れがある。

    JR西日本はきょう=9日夕方以降、近畿エリアにおける一部の路線・区間で列車に遅れや運転取りやめが発生する可能性があると発表している。

    また国土交通省は大雪の予報により、9日夕方から10日にかけて、予防的に通行止めを行う可能性があり、大雪が予想される地域への外出自粛を呼び掛けている。

    空の便では、日本航空で北海道の利尻、青森、出雲など、そして全日空では富山、鳥取、広島、福岡などの各空港を発着する便で、遅延や欠航などが出る可能性があるということだ。

    ■9日夜から10日にかけてが寒波のピーク

    片平敦気象予報士:今夜=9日夜からあす=10日にかけてが、今回の寒波のピークになりそうなんですね。ですから平地も含めて、あす=10日の朝起きたら、一面雪景色となっている可能性がありますから、特に10日の朝にかけてしっかりと備えていただきたいです。

    雪に慣れている地域だけでなく、平野部でも雪が積もる可能性があると片平気象予報士は指摘する。

    片平敦気象予報士:(近畿でも京都や和歌山などの)都市部も含めてありえると思ってください。

    ■すでに雪が積もり始めている地域では…

    そしてすでに雪が積もり始めている、北陸などの日本海側で注意すべきポイントを指摘した。

    片平敦気象予報士:こちらは北陸・富山の富山駅前の9日午後2時前の様子です。 今回、北陸地方と特に岐阜県の山間部、こういったところが雪の中心になってくる見通しで、特に9日夜、急激にまた積雪が増える恐れがあります。

    夜の間でやっぱり動きがなかなか取りにくいですから、とにかく早め早めの対応をお願いしたいところですね

    富山市は9日午後1時20分現在で、気温が1.1℃。今積もっている雪が解けることなく、さらにその上に雪が積もってくる恐れがある。

    片平敦気象予報士:さらに増える雪の量っていうのはかなり多くなる見通しです。

    ■今後の雪雲は

    さらに今後の雪の予想について解説してもらった。

    片平敦気象予報士:こちらきょう=9日の午後3時からの予想なんですが、日本海側この時期特有と言いますか、雪が降り続いているわけなんです。

    片平敦気象予報士:9日夜の予想をご覧ください。九州や四国・紀伊半島のあたりにも雪雲が流れ込んでくる見通しです。

     

    片平敦気象予報士:あす=10日になると、きょう=9日は風向きが西風だったんですが、北風に変わってくるということで、日本海の雪雲が結構ダイレクトに南まで流れ込むようになってくるんですね。これで雪の量が多くなる恐れがあります

    ■11日朝までに山間部ではさらに雪増える見通し

    片平敦気象予報士:予想されるあさって=11日朝までの降雪量ですけれども、山あいの地域ではさらに雪が増える見通しで、この赤い表示のところ(鳥取県や島根県)というのは、(降雪量が)40cmから50cmぐらい。あす=10日、あさって=11日と雪の量がさらに増えてくる恐れがあります。

    ■太平洋側も含めて山地の雪の降り方に注意

    片平敦気象予報士:こちらはあす=10日の朝までの雪の量なんですけども、富山県や岐阜県の山間部では70cm、今雪が積もってるところに更にこれだけ降り積もるということで、雪が一晩で一気にこれだけ増える可能性があるわけなんですね。 近畿や中国・四国地方でも、やはり40cm、50cmぐらい雪の降る所もありそうということで、こうなってくると日本海側だけではなくて、太平洋側も含めて特に山地では雪の降り方が心配となってきます。

    ■大雪で注意すべきポイントは

    片平敦気象予報士:雪がたくさん降るような地域、日本海側で気をつけていただきたいことですが、まず大雪による車の立ち往生ですね。 車には必ず、もし雪道に出かける場合にはタイヤチェーンや冬タイヤこれは必須です。 誰か1人それをしていないがために、立ち往生を起こしてしまって、後ろの車がみんなつかえて、動けなくなるということもありますから、(立ち往生の)第一号にならないように、くれぐれも気をつけていただきたいです。

    あとは吹雪ですと見通しが悪いですから、車の運転はこういった意味でも気をつけていただきたいですね。

    あとはたくさん雪が降ると、電線が切れてしまうこともありますので、停電も心配です。モバイルバッテリーなど電気があるうちにしっかりと備えていただきたいと思います。

    ■「夏が暑いと雪が多くなる」と片平気象予報士

    こういった大雪について、地球温暖化の影響を指摘する声もあるようだ。

    片平敦気象予報士:夏が暑かったってことは一つ影響していて、日本って海があったかいんですよね。日本海の雪雲っていうのはいわばお風呂の湯気みたいなものですから、海水温が高いということは、その分雪雲は増えてしまう。夏の名残の影響もあって、今日本海側で大雪になりやすいっていう状況です。

    2月にかけてやっぱり断続的にこう雪が降るようなタイミングがありますので、まだまだ気をつけていただきたい時期が続きますね。

     今回の寒波自体は日曜日(12日)ぐらいまでということだろうか。

    片平敦気象予報士:ひとまず土曜日(11日)ぐらいまでで、日曜日(12日)はまた別の要因で広く雪が降る可能性があるので、日曜は日曜でまた気をつけていただきたいですね。

     (関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」2025年1月9日放送)

    【解説】「普段降らないような地域でも積雪のおそれ」今シーズン最強寒波 「立ち往生や停電」にも備えを 「夏が暑いと雪が多くなる」片平気象予報士が指摘

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 13日08:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)