YUMIKOの記事
-
10月22日、京都三大奇祭「鞍馬の火祭」開催! でもなぜ「奇祭」といわれるのでしょう。そのワケとは?
トピックス
2015年10月16日
-
明日14日は「鉄道の日」。 鉄道の日を記念して、一度は乗りたい“あの列車”をピックアップ!
トピックス
2015年10月13日
-
「日本三大美祭」のひとつ、秋の「高山祭」が10月9・10日開催! その豪華絢爛なる美しさの理由とは?
レジャー
2015年10月06日
-
今週土曜(9.26)、和歌山県にて開会! “スポーツの秋”の象徴、国民体育大会(国体)とは?
トピックス
2015年09月23日
-
9月20日は「空の日」── 見てよし、乗ってよし、体験してよし。一度は楽しみたい空のレジャー
レジャー
2015年09月15日
-
シルバーウイークにぜひ活用したい、大人気の「ふるさと旅行券」。 その気になる魅力とは?
レジャー
2015年09月06日
-
9月2日「ベネチア国際映画祭」開幕! ところで「世界三大映画祭」とその違い、ご存じですか?
トピックス
2015年09月03日
-
美しい髪で秋を過ごすためにも、大切な髪を猛暑&残暑のダメージから守るポイント
ビューティ
2015年08月27日
-
8月25日は東京国際空港開港記念日 ── 進化を遂げる羽田空港の歴史
トピックス
2015年08月25日
-
日本の打ち上げ花火は世界一!? 世界に誇る日本の花火師の技術
トピックス
2015年08月21日
-
起源や理由がいまだ不明⁉ 「京都五山送り火」に隠された二つの秘密
レジャー
2015年08月14日
-
18世紀中頃に始まった海水浴は、そもそも医療目的だった!? 意外と知らない海水浴場の歴史
トピックス
2015年08月08日
-
さあ、いよいよ夏の甲子園が開幕! そこで気になる「かちわり氷」人気の秘密とは?
トピックス
2015年08月05日
-
過酷さと大自然を楽しむ醍醐味が魅力のニュースポーツ、 オープンウォータースイム(OWS)とは?
レジャー
2015年07月30日
-
夏休み突入のこの機会に考えよう。「本当に必要ですか!? 夏休みの宿題」
トピックス
2015年07月22日
-
夏休みの風物詩「ラジオ体操」が消える!? 急加速する子どもたちのラジオ体操離れ
トピックス
2015年07月21日
-
目と耳で感じる「涼」。日本の夏の象徴、風鈴の魅力
ライフ
2015年07月19日
-
1000年以上続く伝統行事・相馬野馬追。ハイライトは7月26日の甲冑競馬と神旗争奪戦!
レジャー
2015年07月13日
-
明日7月10日=納豆の日にちなみ、納豆好きは必見の「究極の納豆」を求めて!
グルメ
2015年07月09日
-
めざせ、傘マスター! 雨傘、日傘に変わり傘……梅雨の時季こそ知りたい、傘のあれこれ!
トピックス
2015年06月14日