tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    雪どけの季節、雪山の下から出てくる不思議なものたち…

    ライフ

    雪どけの季節、雪山の下から出てくる不思議なものたち…

    グチャグチャの雪どけ道。歩行者は泥はねに注意。

    そろそろ雪どけの季節です。道路脇の雪山も少しずつ小さくなってきています。でも、雪や氷が解けてアスファルトが見えてくると、目に飛び込むのはゴミ…。冬の間、道路のゴミが雪山の中に「冷凍保存」されていたのです。ジャブジャブの茶色い雪どけ水、車の泥はね、すべり止めの砂、そしてゴミ。この季節は、北国が一番汚く見えてしまいます。でも、雪どけの山の中から意外なものが「発掘」されて、それはそれでおもしろい季節でもあるのです。

    関連リンク

    柴山ロミオ

    紙工作作家/アロマコーディネーター/キラキラネーム収集家

    柴山ロミオ

    北海道在住。素敵な紙を収集して、紙工作をする日々。趣味は家庭菜園とドライフラワー作り。最近は松の木の剪定に凝っている。冷蔵庫の残り物でおかずを作るのが得意。三毛猫と暮らしている。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 21日10:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気