登山に持参したい!プロテインを使ったオリジナル行動食のレシピ

登山中の楽しみが増える♪オリジナル行動食作りにチャレンジしてみませんか?
そこで今回ピックアップするのは糖質と一緒にたんぱく質もバランス良くチャージできる、プロテイン入りオリジナル行動食のレシピ!
プロテインは水分に溶けやすく、小麦粉等の粉製品とも馴染みやすいためスイーツ系のレシピと相性抜群なんです。
【参照】
大正製薬
ナッツとチョコの香りが香ばしい★『チョコブラウニー』

牛乳の代わりに豆乳を使ってもOKです。
完成したチョコブラウニーは1つずつラップで包み、ジップ付きのビニール袋にまとめて入れておくと手を汚さずに食べることができます。
~チョコブラウニーの作り方(2~3人分)~
<材料>
・プロテインパウダー(ココア味) 70g
・ハイカカオチョコレート 60g
・バター 小さじ2強
・お好みのナッツ 50g
・牛乳 150ml
・卵 1個
・ベーキングパウダー 小さじ1
<作り方>
(1)チョコレートは適当な大きさにカットし、湯煎して溶かしておきます。
(2)溶かしたチョコレートの中にバターを加え、溶けるまで混ぜ合わせます。
(3)2に細かく砕いたナッツ・プロテインパウダー・牛乳・卵・ベーキングパウダーを加え、しっかり混ぜ合わせます。
(4)クッキングシートを敷いた耐熱性のバットに3を流し込み、170度のオーブンで約20分間加熱します。
(5)4が焼き上がったら粗熱を取り、食べやすい大きさにカットして完成です。
スープジャーを使って冷え冷え!『ミックスベリー入りゼリー』

つるんとのど越し爽やか!夏の登山にぴったりの行動食です。
手作りする際は当レシピのように、スープジャーに入れて冷やし固めておくことで持ち運びしやすく、尚且つひんやりと冷たい状態でお召し上がり頂けます。
~ミックスベリー入りヨーグルトゼリーの作り方(1人分)~
<材料>
・プロテインパウダー(ヨーグルト味) 40g
・牛乳 200ml
・ミックスベリー 80g
・粉ゼラチン 小さじ1
<作り方>
(1)スープジャーにプロテインパウダーと牛乳を加え、よく混ぜ合わせておきます。
(2)粉ゼラチンを大さじ1杯のお湯(分量外)でふやかします。
(3)1に2のふやかした粉ゼラチンとミックスベリーを加え、底から全体をよく混ぜ合わせて蓋をします。
(4)3を冷蔵庫に入れ、冷やし固めたら完成です。
甘じょっぱい味わいがクセになる。『チェダーチーズスコーン』

ホットケーキミックスを使うことで失敗なく仕上がります。
~チェダーチーズスコーンの作り方(8個分)~
<材料>
・プロテインパウダー(バニラ味) 30g
・ホットケーキミックス 100g
・チェダーチーズ 40g
・ベーキングパウダー 3g
・牛乳 100ml
・バター 25g
<作り方>
(1)ボウルにプロテインパウダー・ホットケーキミックス・ベーキングパウダーを混ぜ合わせます。
(2)1に溶かしバター・牛乳・角切りのチェダーチーズを加え、ひとまとまりになるまで捏ねます。
(3)クッキングシートの上に2を円形状に広げ、8等分に切り分けます。
(4)3を170度のオーブンで約25分焼き上げて完成です。

山バテを防ぐためにも行動食を上手く取り入れましょう♪