まだまだ続く巣ごもり生活。無料で遊べるe-スポーツで気分転換してみませんか?

e-スポーツで充実したおうち時間を過ごそう。
せっかくならばこのおうち時間をフル活用して少しでも有意義に過ごしたいところ。そこでおすすめなのが自宅で気軽に挑戦できるe-スポーツです。
e-スポーツとは『エレクトロニック・スポーツ』の略称で主にパソコンやゲーム機などの電子機器を用いて複数の人がゲーム対戦及び観戦する競技のこと。今回はお金をかけずに無料で遊べるe-スポーツについて3種類ご紹介します。
【参照】Jesu
ユーザー数は全世界で3億5千万人超え。『Fortnite(フォートナイト)』

無料とは思えないほどのクオリティに驚くこと間違いなし!
また、フォートナイトは一般的なバトルロイヤルゲームと違って建築術が使える点も大きな特徴の一つ。島で集めた素材(木、レンガ等)を活用して壁や階段を建築し、敵の攻撃から身を守ることが可能です。
その他、バトルロイヤル以外にも武器無しでダンスパーティーやコンサートに参加できる『パーティーロイヤル』、自分だけの島が作れる『クリエイティブ』などのモードも用意されており、その日の気分によって様々な遊び方を楽しめます。
【フォートナイトの対応プラットフォーム】
・パソコン(windows)
・スマートフォン(※現在はAndroid版のみダウンロード可能)
・Nintendo Switch
・PlayStation(R)4,5
・Xbox One
【参照】EPIC GAMES
空飛ぶ車でゴールを目指せ!『Rocket League(R)(ロケットリーグ)』

お気に入りの車でいざ非現実的空間へ♪
通常のサッカーのように複雑なルールやファウル行為に対する措置(イエローカード・レッドカード)は特になく、ゴールに向かって車ごとボウルをねじ込むだけでOK。非常にシンプルで初心者でもわかりやすい内容になっています。
【ロケットリーグの対応プラットフォーム】
・パソコン(windows/mac)(※オンラインプレイはwindowsのみ使用可能)
・Nintendo Switch
・PlayStation(R)4
・Xbox One
【参照】EPIC GAMES
スマホで"ドン勝"しよう♪『PUBG MOBILE(ピーユービージーモバイル)』

PUBGはスマホがあればいつでもプレイ可能!
そんな方にはiPhoneとAndroidの両OSからダウンロードできる『PUBG MOBILE』がおすすめ。PUBGはフォートナイトと同様に輸送車から孤島に降り立ち、マップ内に落ちている武器やアイテムを駆使しながら最後の一人になるまで戦い続けるというバトルロイヤル式のゲームです。
PUBGのe-スポーツ大会は国内でも行われており、今年の2月より開幕したNTTドコモ主催の『PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON 1』ではなんと総額で3億円もの賞金が用意されているんだとか!大会に出場できるほど上達すれば大金持ちになれるかも…なんて想像が膨らむ夢のあるオンラインゲームですね。
【参照】ファミ通App

VCでフレンドとワイワイお喋りしながらe-スポーツ!
リアルの友人とはなかなか会えない状況が続いていますが、オンライン上で友人の輪を広げればコロナ禍でも毎日ワクワクした日々を送ることができますよ。是非この機会にあなたもe-スポーツに挑戦してみてはいかがでしょうか?