tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    この時期、ユニークでかわいらしいイネ科の穂がいっぱい!

    ライフ

    この時期、ユニークでかわいらしいイネ科の穂がいっぱい!

    帰化植物のウサギノオ(ラグラス)も初夏に咲くイネ科の一種です

    6月5日より二十四節気芒種(ぼうしゅ)、一年中でもっとも太陽の南中高度(子午線高度)が高くなる夏至の直前15日間です。6月は多くの芒(イネ科の植物)の穂が成熟して種子を作る時期に当たり、樹木の実も緑の葉の中に結ばれはじめます。芒種という節気は、季節が衰滅と成熟のステージを迎えたことを表しているのです。
    実際多くのイネ科がこの時期種子を作ります。そのうちのいくつかをご紹介しましょう。

    関連リンク

    職業は漫画家。代表作は「エンブリヲ」ほか。動植物など観察、写真を撮るのが趣味。猫をこよなく愛する。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 19日23:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気