tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    七十二候「菊花開(きくのはなひらく)」キクの季節。寡黙な嫌われ植物・セイタカアワダチソウを見直そう

    ライフ

    七十二候「菊花開(きくのはなひらく)」キクの季節。寡黙な嫌われ植物・セイタカアワダチソウを見直そう
    10月13日より「寒露(かんろ)」の次候「菊花開(きくのはなひらく)」となります。貞享暦では宝暦暦の末候と逆になり、末候が「菊花開」となっていますが、いずれにしても旧暦ではこの頃に菊の節句、つまり重陽の節句がやってきて、そこかしこにキクの花が開き、秋を彩ります。栽培菊(イエギク)だけではなく、野の花も秋は特にキク科が目立つ季節。ご存知コスモスもその一つですが、それと同じくらい目立つキク科の帰化野生植物の一つが、セイタカアワダチソウです。黄金色に光り輝くピラミッドのような円錐型の花を先端につけた丈高い草を見たことがあるかと思います。非常に優れた野草であるにもかかわらず、さまざまな誤解と偏見に晒されてきたかわいそうな花なのです。

    関連リンク

    職業は漫画家。代表作は「エンブリヲ」ほか。動植物など観察、写真を撮るのが趣味。猫をこよなく愛する。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 23日05:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気