tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    秋田の各地に出現する謎の巨神「鹿島様」とは?

    ライフ

    秋田の各地に出現する謎の巨神「鹿島様」とは?

    鹿島様(出典:公益社団法人日本観光振興協会)

    秋田県の名物として知られる巨大なワラ人形「鹿島様」。骨組みと受け継がれてきた面以外は稲ワラで作られ、村々の疾病・災厄退散と五穀の実りを祈願した秋田とその周辺地域独特の守護神像は、見るものを圧倒せずにはおきません。
    でも「鹿島様」を深く調べていくと、いくつもの謎に突き当たります。この謎は、東国三社の一つであり、かつては伊勢以外の神宮は鹿島・香取より他になし、といわれた鹿島神宮の祭神・タケミカヅチの謎にもむすびついていきます。

    関連リンク

    職業は漫画家。代表作は「エンブリヲ」ほか。動植物など観察、写真を撮るのが趣味。猫をこよなく愛する。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 21日13:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気