tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    中華料理店の器やインテリアによくみかける赤い文様「福」字のナゾ ── その理由とは?

    トピックス

    中華料理店の器やインテリアによくみかける赤い文様「福」字のナゾ ── その理由とは?

    右:「倒福(福が逆さま)=到福(福が到る)」を意味する文様。左:「招財進寶」=どんどん儲かるを図案化した文様

    次第に冷たい風が吹き始め、温かい食べ物が恋しくなる季節・秋。
    体は体力を温存させるため自然と温かいものを欲するのですが、そんなときに重宝するのが、街のあちこちにある中華料理店。
    カレーと並び、日本人の国民食となったラーメンの器に欠かれた赤い文様、そして「福」の字が逆さまになった赤い小さなポスターやインテリア……。あれはいったい何を意味しているのでしょう?
    そんな素朴なギモンについて、漢字遊びの楽しさを交えてお伝えします。

    関連リンク

    hiroyuki koga

    フリーランス編集者

    hiroyuki koga

    書とか文字文化が専門。 最近友達と一緒に小説も書き始めた。 http://hiroyukikoga.wix.com/gorgeanalogue https://reinhabitations....

    最新の記事(季節・暮らしの話題:トピックス)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 29日00:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気