tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    歳時記は「霜降(そうこう)」へ。秋の深まりに大きく関わる温度と湿度!

    ライフ

    歳時記は「霜降(そうこう)」へ。秋の深まりに大きく関わる温度と湿度!
    秋の大気の変化を二十四節気は露でみています。秋の半ば「白露」では白く光っていましたが、晩秋になると寒々と結ぶようになります。秋の極まる「霜降」では「露が陰気にむすばれて、霜となりて降る故なり」と『暦便覧』に記されるように、霜となって大地に降りてきます。この頃になると昼の時間が短くなったなぁと感じるのではないでしょうか。暦の上で冬は間近です。本格的な寒さはまだ先ですが秋の終わりの情景を歳時記を通して眺めてみませんか。

    関連リンク

    風を感じ、空気を味わい季節とともに日々を生きる。 『歳時記』を開けば、先人たちが残した季節のことばに溢れています。 一つづつ味わっていけば、毎日が素敵なひと時になっていきますね。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 07日11:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)