関東・甲信地方の桜祭り開催名所・スポット 2025
おすすめ桜祭り開催スポット
地域を選択
関東・甲信地方の桜祭り開催名所・スポット
-
衣笠山公園神奈川県
5分咲き
見頃:3月下旬~4月上旬
桜樹2000本を数える三浦半島随一のサクラの名所で、「日本さくら名所100選」のひとつに選ばれています。【ご注意:サクラの開花期間中、駐車場...
- 夜桜
- 桜祭り
-
三溪園神奈川県
5分咲き
見頃:3月下旬~4月上旬
三重塔など各所に配された歴史的建造物とサクラが絶妙な調和をみせる庭園は、横浜とは思えない古都の風情が楽しめます。
- 夜桜
- 桜祭り
-
荒井城址公園(しだれ桜)神奈川県
7分咲き
見頃:3月下旬~4月上旬
荒井城址公園は、町民の憩いの場となっている公園で、約20本のシダレザクラが綺麗に咲きます。周りを囲んでいる竹林の緑とピンクのコントラストは、...
- 桜祭り
-
金櫻神社山梨県
つぼみ
見頃:4月中旬~5月上旬
黄金色の花を咲かせる御神木の「金櫻」(種類はウコンザクラ)が有名です。桜まつり期間中は鳥居から本殿にかけて夜桜見物も楽しめます。日本三御獄の...
- 夜桜
- 桜祭り
-
甚六桜山梨県
咲き始め
見頃:3月下旬~4月上旬
線路沿いに咲く甚六桜は電車内からも大いに楽しめますが、下車して見上げるサクラのトンネルは見事です。
- 夜桜
- 桜祭り
-
新倉山浅間公園(忠霊塔付近)山梨県
つぼみ
見頃:4月上旬~4月中旬
新倉山浅間公園は日本を代表する富士山の絶景スポットとして有名です。公園は新倉山の麓から中腹に位置しており、398段の階段を上った先にある展望...
- 夜桜
- 桜祭り
-
大法師公園山梨県
7分咲き
見頃:3月下旬~4月上旬
「日本さくら名所100選」の地。春には全山2000本のサクラが咲き競い、大法師山の小高い山頂が淡いピンク色に染まり、公園内からは富士山や八ヶ...
- 桜祭り
-
大西公園長野県
つぼみ
見頃:4月上旬~4月中旬
約130種約1000本のサクラが見事で、正面に見える残雪の南アルプス赤石岳の展望は絶景です。写真愛好家にも人気です。
- 夜桜
- 桜祭り
-
光前寺のしだれ桜長野県
つぼみ
見頃:4月上旬~4月中旬
天台宗宝積山光前寺は、不動明王をご本尊として貞観2年(860年)に本聖上人により開基されました。ヒカリゴケや樹齢数百年の杉並木に囲まれた境内...
- 夜桜
- 桜祭り
-
小諸城址懐古園長野県
つぼみ
見頃:4月上旬~4月中旬
懐古園のサクラは明治・大正時代に植樹された古木が多いのが特徴で、大木ならではの雄大さが魅力です。また、「小諸八重紅枝垂(コモロヤエベニシダレ...
- 夜桜
- 桜祭り
※桜の状態は、31日現在の情報です。