4月スタートは東京都心などで極寒 寒暖差注意 北陸や東北は桜が見頃に 2週間天気
4月は冬の寒さでスタート
明日4月1日(火)は東海道沖で低気圧がほとんど停滞し、東海や関東甲信は日付が替わる頃には広い範囲で雨が降りそうです。山沿いでは雪が降り、静岡県の山地や箱根周辺でも積雪となるおそれがあります。積雪や凍結による路面状況の悪化にご注意ください。北陸は昼前後を中心に雨、東北は南部を中心に雨や雪が降るでしょう。2日(水)と3日(木)も、関東や東北は雨が降りやすく、北海道では3日(木)を中心に太平洋側でも雪が降りそうです。風も強まるでしょう。
晴れる日が多い九州から近畿ですが、5日(土)は天気が下り坂となりそうです。6日(日)は低気圧が東に進むにつれて、雨の範囲が東へ。東海から北海道では、再び雨が降るでしょう。雨が降る時間は短くても、一時的に雨脚が強まる可能性があります。お花見など外のレジャーを予定されている方は、雨雲レーダーなどで最新の情報を確認しましょう。
最高気温は、4日(金)頃までは平年並みか低い所が多い見込みです。明日4月1日(火)は、東京都心で7℃、仙台で6℃などで真冬のような寒さの所もあるでしょう。週の後半は全国的に気温が上がり、7日(月)は九州から関東で20℃を超える所が多くなりそうです。雪が多く残る所では、雪解けによる土砂災害や洪水、なだれに注意が必要です。
8日以降 高温傾向 東海など夏日の所も
その後も短い周期で天気が変わり、10日(木)は西から雨の範囲が広がり、11日(金)にかけて全国的に雨が降りそうです。沖縄は雨の降る日が多いですが、11日(金)と12日(土)は晴れるでしょう。雨でも気温は高く、季節が進みそうです。北陸や東北でも続々と桜が見頃を迎えるでしょう。