九州地方の今見ごろの名所・桜スポット(満開) 2025
地域を選択
九州地方の今見ごろの名所・桜スポット
-
延岡城跡 城山公園宮崎県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
延岡城址を整備した公園で、千人殺しの石垣や城山の鐘など見所いっぱいです。開花期間中は夜桜電飾が行われ、大勢の花見客で賑わいます。
- 夜桜
- 満開
-
久留米城跡福岡県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
見事な石垣と濠の落ち着いた佇まいにサクラが華を添え、小高い城跡一帯が淡い桃色に染まります。城内には、有馬記念館、篠山神社があります。【ご注意...
- 満開
-
福岡城跡・舞鶴公園福岡県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
春になると約1000本のサクラが咲き誇る舞鶴公園は、鴻臚館や福岡城、そして平和台野球場といった、それぞれの時代の象徴が幾層にも重なった歴史的...
- 夜桜
- 桜祭り
- 満開
-
亀山公園大分県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
75本のサクラが満開になると亀山公園がピンク色に染まります。
- 夜桜
- 満開
-
垣生公園福岡県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
3月下旬から4月上旬には垣生公園内に約1000本のサクラが咲き誇り、中間市の三大祭りの一つ「筑前中間さくら祭」も開かれ、花見客で賑わいます。...
- 夜桜
- 満開
-
清水山福岡県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
みやま市の代表的なサクラの名所である清水山では、3月下旬から4月上旬に約1900本のサクラの花が満開になり、大勢の花見客で賑わいます。
- 満開
-
日の隈公園佐賀県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
古代烽火の山「日の隈山」の周辺に広がる公園は、その昔からソメイヨシノを中心としたサクラの名所です。多目的芝公園は広々として、側には遊具も設置...
- 満開
-
遠見山宮崎県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
遠見半島の最先端にある遠見山は標高308m、頂上には見晴らしの良い展望台があります。頂上へ向かう沿道に咲く1000本もの桜並木の背景には、雄...
- 満開
-
草場川の桜並木福岡県
満開
見頃:3月中旬~4月上旬
町を流れる清流、草場川の河畔約2.2kmにはサクラ(ソメイヨシノ)が植えられ、毎年春の開花期には、町内随一のサクラの名所として河畔のナノハナ...
- 夜桜
- 満開
-
御笠川の桜並木福岡県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
御笠川の北岸の遊歩道沿いに咲き誇るソメイヨシノは全長1.6kmに及び、太宰府屈指のサクラの名所です。弓なりに続く薄ピンクの帯は先が見えないほ...
- 夜桜
- 満開
※桜の状態は、03日現在の情報です。