九州地方の今見ごろの名所・桜スポット(満開) 2025
地域を選択
九州地方の今見ごろの名所・桜スポット
-
旭ヶ岡公園佐賀県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
鹿島城の跡地にある公園で、藩主がサクラを植え観桜の宴を開いたのが始まりといわれ、当時の面影を残しています。桜まつり期間中は日没からライトアッ...
- 夜桜
- 桜祭り
- 満開
-
鏡山佐賀県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
山頂へと続く5kmの道沿いは、まるでサクラのトンネルのようです。山頂からは美しい玄界灘を見渡すことができます。
- 満開
-
大村公園(二重馬場)長崎県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
例年3月下旬のソメイヨシノから、国指定「オオムラザクラ」を含む20種約2000本のサクラが4月中旬頃まで次々と見頃を迎えます。夜間ライトアッ...
- 夜桜
- 満開
-
西海橋公園長崎県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
大潮及び大潮の前後は、干潮と満潮の水位差が大きくなり、紺碧のうず潮と薄紅色のサクラの美しいコントラストを見ることができます。
- 夜桜
- 満開
-
島原城長崎県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
藩政時代から桜馬場と呼ばれたサクラの名所です。300年もの歴史があり、今でもお城のサクラとして市民に親しまれています。
- 夜桜
- 満開
-
亀岡公園長崎県
満開
見頃:3月中旬~4月上旬
平戸城二の丸跡を整備した都市公園。公園内には天守閣や各櫓、数多くの記念碑などが並びます。市内有数のサクラの名所でもあり、花びらの中にさらにつ...
- 満開
-
市房ダム湖周辺熊本県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
市房ダム湖の周囲約14kmにわたってサクラが咲き誇る熊本県下有数のサクラの名所。ダム湖の中央には大噴水もあります。
- 夜桜
- 満開
-
熊本城公園二の丸広場熊本県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
日本三名城のひとつといわれる熊本城を擁する熊本城公園では、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約560本のサクラが観賞できます。
- 満開
-
立岡自然公園熊本県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
立岡池と花園池を中心に約2000本のサクラの木が立ち並ぶ公園です。春には家族連れで賑わう県下屈指の花見の名所です。
- 満開
-
蛇ヶ谷公園熊本県
満開
見頃:3月下旬~4月上旬
自然に囲まれた蛇ヶ谷公園は、総面積約20ha。敷地内には遊歩道や展望台、子供に大人気のスライダー・アスレチック等も整備されています。春先には...
- 夜桜
- 満開
※桜の状態は、03日現在の情報です。