今シーズン最強寒波の襲来で、列島は記録的な大雪となっています。
交通事故や雪下ろし中の転落事故、停電、さらには建物の倒壊も起きています。
3連休に雪の可能性のある首都圏でも、この雪への警戒が始まっています。
9日午前10時ごろには福岡市の中心部でも雪が降るなど、今シーズン最強の寒波に見舞われている日本列島。
福島市では雪による事故も起きました。
午後2時40分ごろ、タンクローリーが国道で横転。
現場には雪が積もっていて、タイヤがスリップしたとみられています。
青森・弘前市では、地元の名産品に深刻な影響が出ていました。
降り積もった雪の重みで、地元名産のリンゴの木が折れるなどの被害が相次いでいました。
リンゴ農家の石岡次郎さんは農園を回り、1本ずつリンゴの木の雪下ろしをするといいます。
リンゴ農家の石岡次郎さん:
雨降ったから(雪が)締まってるから。すごく重い。(Q.何人でやる?)1人よ1人。(木は)1000本ともっとあるな。
枝に積もったまま、硬く凍った雪を下ろすのはかなりの重労働。
ひと筋縄ではいきません。
枝が1本折れるだけで6万円ほどの損害になるというリンゴの木。
78歳の石岡さんは、この作業を1000本以上ある全ての木で行うといいます。
寒さと雪のピークは10日とみられ、日本海側を中心に災害級の大雪になるおそれが高まっています。
気象庁と国土交通省が行った8日の緊急会見では「“不要不急の外出は控える”、予定を変更することもお考えください」と呼びかけられていました。
青森市では、51歳の女性が自宅の敷地で雪に埋もれた状態で見つかり、死亡する事故が発生。
除雪作業中に屋根からの落雪に巻き込まれたとみられています。
大雪に見舞われている地域の人々にとって、雪かきや雪下ろしは決して不要不急ではありません。
雪かきをする人:
雪は片付けないと(家が)つぶれちゃうし、屋根の雪も下ろさないと。家がつぶれる方が怖い。
最強寒波の直撃で、日本列島は各地で白く染まっています。
9日午前10時過ぎ、道の両側に高い雪の壁ができていたのは岐阜・白川村。
正午時点の積雪が167cmに達し、なおも雪が降り続く中、取材班は世界遺産の白川郷へ。
合掌造りの集落へと向かうつり橋は、色とりどりの傘をさした外国人観光客でぎっしり。
ポーズを決めて写真を撮り、はしゃぐ様子も見られましたが、いざ橋を渡るとなると、恐る恐る慎重に前へ。
つり橋の上の路面は凍りやすいうえ、雪が踏み固められ、ツルツルと滑る危険な状態です。
香港からの観光客:
とてもきれいな景色。本当に感動的。雪のせいで滑りやすくなってる。
シンガポールからの観光客:
(不要不急の外出控えて)知ってるよ。今のところは大丈夫だ。でも大雪になりそうだね。
不要不急の外出を控える呼びかけは知ってはいても、一面の銀世界の絶景を堪能するチャンスは逃したくないようです。
とはいえ、9日はコロコロと天気が変わる不安定な空模様。
時折地吹雪が発生し、視界が利かなくなる時間帯もありました。
香港からの観光客:
ちょっと危ないね、滑りやすいし。
雪道を歩く旅行者の足元を見ると、多くの人がスニーカーでした。
香港からの観光客:
こんなに靴がびしょびしょ!手すりにつかまりながら注意して歩くよ。
10日にかけ、日本海側を中心に大雪や吹雪が続く見通しで、10日夕方までに北陸地方で70cm、九州北部で10日までに25cm、四国でも30cmの雪が降る見通しです。
そして、9日朝の最低気温が3度と冷え込んだ東京都心でも、雪への警戒感が高まっていました。
ガソリンスタンドでは、冬用スタッドレスタイヤへの交換依頼が増えていました。
3連休の雨と雪の予想では、関東にも雨雲がかかって雨から雪に変わる可能性があり、最新の予報に十分な注意が必要です。