鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で火山性地震が増加していることなどから、気象庁は噴火警戒レベルを3の入山規制に引き上げました。
気象庁は、新燃岳で3月28日ごろから火口直下を震源とする火山性地震が増加していることや、30日未明には火山性微動が発生をしたことから、午前3時53分に噴火警戒レベルを2の火口周辺規制から、入山を規制するレベル3に引き上げました。
火山活動がさらに高い状態になっています。
火口からおおむね4kmの範囲で大きな噴石などに警戒してください。
2025年03月30日20:47
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で火山性地震が増加していることなどから、気象庁は噴火警戒レベルを3の入山規制に引き上げました。
気象庁は、新燃岳で3月28日ごろから火口直下を震源とする火山性地震が増加していることや、30日未明には火山性微動が発生をしたことから、午前3時53分に噴火警戒レベルを2の火口周辺規制から、入山を規制するレベル3に引き上げました。
火山活動がさらに高い状態になっています。
火口からおおむね4kmの範囲で大きな噴石などに警戒してください。