道の駅 山川港活お海道
評価 0.0口コミ0件
鹿児島県指宿市山川金生町1-10
鹿児島県指宿市を走る国道269号線沿いにある道の駅です。薩摩半島の最南端に位置し、隣接する山川漁港には、カツオが盛んに水揚げされます。敷地内には、地形の特徴から「鶴の港」と呼ばれる山川漁港に因んで、鶴が羽を広げたような外観をもった施設が建ち...
今週末の天気
いぶすき秀水園
鹿児島県指宿市湯の浜5-27-27
南国情緒あふれる指宿、海も青く海岸沿いの道路の街路樹はヤシの木が並び、ドライブにも最高の観光地、もちろん温泉地としても有名ですよね。 そんな場所に、日本情緒あふれる温泉宿泊施設「いぶすき秀水園」があります。 お部屋は豪華な和風のお部屋メイン...
龍宮神社
鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1581-34
薩摩半島の最南端に突き出た「長崎鼻」という岬にあり、豊玉姫(乙姫様)を祀った神社です。 竜宮伝説発祥の地と言われているだけあって、ココに一歩足を踏み入れると浦島太郎になったような気分になれます。 浦島太郎と乙姫様が出会ったということから、縁...
開聞山麓香料園
鹿児島県指宿市開聞川尻5926
昭和17年より天然香料を抽出してる、日本一古いハーブ農場です。ショップではハーブティー(500円) をはじめ、香水(1,000円から)、匂い袋(500円から)、石鹸(500円)、エッセンシャルオイルなども販売しています。また、ハーブや自家製...
【休業中】山川砂むし温泉 砂湯里
鹿児島県指宿市山川福元3339-3
※こちらの施設は、2021年11月23日から当面の間、臨時休業となっております。 (復旧・営業再開は未定) 鹿児島県指宿市の南の伏目海岸にある山川砂むし温泉。 ここは伏目温泉という源泉があり、砂浜が温泉熱を帯びていて、天然の砂風呂として...
かいもん山麓ふれあい公園
評価 0.0口コミ1件
鹿児島県指宿市開聞十町2626
かいもん山麓ふれあい公園は、「薩摩富士」と称される秀麗な開聞岳の麓、約5万5千坪(東京ドーム約3.9個分)の面積を誇る広大な自然環境に恵まれた公園です。本格的なログハウス、緑豊かで広大な敷地に広がるオートキャンプ場、フリーキャンプ場を併設し...
えぷろんはうす池田
鹿児島県指宿市池田3537
「えぷろんはうす池田」は、鹿児島県は指宿市池田にある物産販売所です。 朝に収穫したばかりの新鮮で美味しくて安全な農産物や、古くから池田の地で伝承されてきた歴史ある加工品などが販売されています。どの商品も、地元の生産者の方々のまごころが注が...
里の温泉 吉乃湯
鹿児島県指宿市湯の浜4-2-41
指宿市の砂蒸し温泉の近くにある、地元の人が通う公衆浴場です。海の近くの温泉ということで、塩湯のとても気持ちの良い温泉です。施設はとても新しく、洋風風呂と和風風呂の2種類のお風呂があり、男女偶数・奇数日で入れ替えます。そこまで大きな施設ではあ...
薩摩伝承館
鹿児島県指宿市東方12131-4 指宿白水館敷地内
砂むし温泉で有名な観光ホテル「指宿白水館」の運営する美術館です。白水館オーナーが約60年かけて収集してきた約3000点もの美術品から約380点を展示しています。南に開かれた日本の玄関として海外の文化を受け入れ、幕末にはいち早く外国と接触した...
指宿温泉 ホテル翔月(旧指宿コーラルビーチホテル)
鹿児島県指宿市湯の浜2-12-7
指宿温泉のほぼ中心に位置し、錦江湾に面した海辺に立地するホテルです。敷地内に自家源泉を有し、内風呂やジャグジー風呂など全ての湯船が100%天然温泉掛け流しです。宿自慢の郷土料理には定評があります。 鹿児島県の指宿は世界で唯一砂浜で温泉が湧...
散り始め
砂むし温泉(鹿児島県)
桜島(鹿児島県)
いおワールド(鹿児島県)
平川動物公園(鹿児島県)
屋久島(鹿児島県)
種子島宇宙センター(鹿児島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース