11日午後は関東で雷雨 12日はお花見ラストチャンス 13日~15日も雨風強まる
明日11日(金)も関東はスッキリしない天気です。日中は一旦天気が回復しても、昼頃から再び雨の範囲が広がるでしょう。夕方以降は雷が鳴って、雨脚が強まることもありそうです。12日(土)は天気が回復するものの、13日(日)から15日(火)にかけて再び雨や風が強まるでしょう。まだ桜が咲いている所では、12日(土)がお花見の最後のチャンスとなりそうです。
11日(金) 夕方以降は本降りの雨や雷雨に
明日11日(金)は、本州を低気圧が通過するでしょう。また、関東の南岸に別の低気圧が発生する見込みです。これらの低気圧に向かって流れ込む暖かく湿った空気と、上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になりそうです。
関東地方は明日11日(金)明け方にかけて、局地的に急な雨や雷雨の可能性があります。11日(金)の日中は天気は回復し、薄日が差す所もありますが、一時的です。午後はさらに大気の状態が不安定となり、急に雨雲や雷雲が発生するでしょう。夕方から夜遅くにかけては本降りの雨になることもありそうです。また、沿岸部を中心に風が強まり、帰宅時間帯の交通機関に影響がでるかもしれません。時間に余裕をもって移動するようにしましょう。
13日(日)~15日(火) 再び雨風強まる 荒天のおそれ
12日(土)は晴れ間が出ますが、夕方以降は早くも天気が下り坂です。13日(日)は前線が本州の南岸を通過し、再び雨が降るでしょう。その後、15日(火)にかけて、上空に寒気を伴った低気圧が日本海に進みます。関東は変わりやすい天気で、雨や風が強まることもあるでしょう。晴れ間があっても、油断せず、雨具を持ってお出かけください。また、荒れた天気となるおそれがあるため今後の情報をこまめに確認するようにしましょう。
関東地方は北部で桜が見頃となっていますが、12日(土)で見納めとなる所が増えそうです。
17日(木)以降 さらに気温上昇 昼間は汗ばむ陽気の所も
16日(水)は南から高気圧が張り出し、17日(木)にかけて南高北低の気圧配置になるでしょう。これは夏に多い気圧配置で、南よりの暖かい風が吹いて気温が上がります。17日(木)は25℃近くまで気温が上がり、昼間は半袖で過ごせる所もあるでしょう。紫外線が強くなりはじめる季節でもあります。お出かけの際は日傘や帽子などを活用し、日焼け対策も行いましょう。