丸岡公園(霧島市)
評価 4.4口コミ3件
鹿児島県霧島市横川町上ノ3201
鹿児島県霧島市にあり、展望台から霧島連山の大パノラマを一望できる公園です。広々とした園内に、一周1500メートルの桜のトンネルを駆け抜けるゴーカート場をはじめ、多目的グラウンド、日本庭園を備えています。宿泊や、研修、合宿に利用できるコミュニ...
今週末の天気
砂むし会館 砂楽
鹿児島県指宿市湯の浜五丁目25番18号
指宿温泉の名物の一つ砂むし風呂を体験できる施設が、この「砂楽」です。 砂むし風呂とは、温泉が地下を通って海岸に流れている砂浜で砂の中に入って身体を暖める温泉の事で、砂浜から湯煙が立ち上がり、景色としてもとても珍しく地元の人はもちろん、観光客...
鹿児島県奄美パーク
評価 4.3口コミ2件
鹿児島県奄美市笠利町節田1834
この施設では、奄美の自然・歴史・文化を楽しく学ぶことができ、また、最新の奄美の観光情報を得ることができます。奄美は四方を海に囲まれ、切り立った山を背に集落が挟まれる形で、シマを形成しています。この海、集落、山という地形の構造は、同時に奄美の...
鹿児島市立科学館
評価 4.3口コミ3件
鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目31-18
鹿児島市立科学館は鹿児島市立図書館との複合施設です。鹿児島を代表する火山やロケット等をテーマとし、自然界の法則、科学技術、宇宙をわかりやすく紹介しています。 展示物は見るだけではなく、体感するものが多数あります。人力飛行機に乗って、桜島上空...
姶良市総合運動公園
鹿児島県姶良市平松2392
陸上競技場、テニスコート、野球場、体育館など本格的なスポーツが楽しめる施設が充実の「姶良市総合運動公園」。 スポーツを楽しむだけではなく、家族の遊び場としても利用できるエリアも。2019年3月に移設工事が終了した「子ども広場」はますます安...
仙巌園
評価 4.2口コミ2件
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
江戸時代初期(1658年)に、19代島津光久によって築かれた島津家の別邸です。鹿児島県鹿児島市吉野町に位置し、鹿児島のシンボル桜島や錦江湾が一望できます。28代島津斉彬がこよなく愛し、篤姫など多くの人を魅了した美しい大名庭園です。およそ1万...
道の駅 桜島 火の島めぐみ館
評価 4.2口コミ3件
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
鹿児島市を走る国道224号線沿いにある道の駅です。鹿児島県のほぼ中央、錦江湾に浮かぶ桜島の玄関口に位置し、見上げると今でも噴煙をあげる活火山「桜島」の堂々とした姿を見ることができます。敷地内の物産直売所の「火の島めぐみ館」には、冬になると世...
城山展望台
評価 4.0口コミ1件
鹿児島県鹿児島市城山町
鹿児島市の標高107mの小高い山の城山の頂にある展望台です。眼下には、錦江湾に堂々とした姿を浮かべる桜島を背景に鹿児島市街を一望することができる絶景ポイントです。日中の景観だけではなく、夜景の美しさが評判となっています。展望台のある山頂には...
霧島神宮
評価 4.0口コミ4件
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
鹿児島県霧島市に社を構える高千穂峰への山岳信仰の神社です。6世紀に真言宗の密教修験者の慶胤仙人が、高千穂峰と火常峰の間に社殿が建造したのが始まりと伝えられます。境内に堂々とした姿で育つ神木の杉は、樹齢約800年と推定され、南九州の杉の祖先と...
西郷公園
鹿児島県霧島市溝辺町麓856-1
鹿児島県霧島市に日本最大の西郷隆盛の銅像が立つ公園です。薩摩藩の別邸を思わせる外観の門を潜ると、高さ10.5メートル、重さ30トンにも及ぶ銅像が出迎えてくれます。西郷隆盛没後100年事業の一環で、京都の霊山護国神社に立つ予定の銅像を溝辺町の...
散り始め
砂むし温泉(鹿児島県)
桜島(鹿児島県)
いおワールド(鹿児島県)
平川動物公園(鹿児島県)
屋久島(鹿児島県)
種子島宇宙センター(鹿児島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース