常楽寺(稲城市東長沼)
評価 0.0口コミ0件
東京都稲城市東長沼2117-2
京王相模原線稲城駅から徒歩圏内にあるお寺。本郷根方通り沿いに見える見事な装飾が施された山門が目印です。境内には所狭しと仏像やお地蔵さんが設置されているのが特徴で、鐘楼の周りや本殿をぐるりと囲むように可愛らしいものからちょっと怖い表情のものま...
今週末の天気
杉山神社
東京都稲城市平尾4-45-6
周囲を住宅と田畑に囲まれた中にある小さな神社です。鶴見川沿いには多数の杉山神社がありますがその中でも最も上流にあるのがこの平尾杉山神社だそうで、住宅地の一角にうっそうと茂る森が神聖さをかもし出しています。 階段になっている参道を登った先に...
高勝寺
東京都稲城市坂浜551
稲城市坂浜にある「高勝寺」。このお寺には東京都の天然記念物に指定されているカヤの木があります。幹回りは6.3mもあり都内でも最大級となっています。 駅から少し離れた高台にあり静かで落ち着いた雰囲気。梅の花や藤棚、アジサイなど季節ごとにあざ...
但馬稲荷神社
東京都稲城市大丸233
稲城市大丸の住宅街、家と家のあいだにたたずむ「但馬稲荷神社」。まず最初に灰色の小さな鳥居をくぐると、すぐに朱色の鳥居があります。二つの鳥居をくぐり抜けまっすぐにのびた参道の先には、同じく朱色の社殿が見えます。家に囲まれた敷地の中に鮮やかな朱...
境妙寺
東京都中野区上高田4-9-3
「境妙寺」はお寺や神社が多い地域、中野区上高田にあります。上高田中通りから北へ入ったところに位置しています。この辺りは高台になっていて、堂宇のバックに広がる大空を眺められるのが魅力。神社へ続く周辺の道には、長い階段がありますよ。 こちらは...
桜ケ池不動尊
東京都中野区上高田4-32-3
「桜ケ池不動尊」は上高田4丁目を通る「桜が池通り」沿いに位置しています。お寺や神社が多い地域にあり、中野区立第五中学校からも近いです。 こちらは昔から清水が湧く場所として親しまれてきました。不動様もあり、村人たちから「お不動様の清水」「桜...
八坂神社(稲城市)
東京都稲城市東長沼2008
「八坂神社」京王相模原線「稲城駅」から徒歩約10分、鶴川街道沿いにある神社です。京都市内にある「八坂神社」の末寺で、古くから地域の方々に親しまれています。 鳥居をくぐった先には石灯篭が二つ、その先には対になって置かれた狛犬さん、そして拝殿...
竪神社
東京都稲城市百村2129-32
「竪神社」は雷神を祀る神社です。建立は江戸時代、1764年(宝暦14年)。度々の落雷があったことから雷神を祀ったと言われています。また、地域の方々に長く親しまれており、「稲城かるた」にも「雷神を 祀る氏神 竪神社」と詠まれています。 年間...
浄真寺(鷺草園)
東京都世田谷区奥沢7-41-3
九品山・浄真寺の境内には庭園があります。本堂横にある小さな池に岩と鷺草が咲いている姿に日本独特のわびさびを感じられます。 鷺草(さぎそう)は世田谷区の花になっていてかつてこの地にあった奥沢城の悲しい伝説にまつわる花です。昔は自生していまし...
世田谷天祖神社広場
東京都世田谷区世田谷1-23-5
世田谷区にある「世田谷天祖神社広場」は、東急世田谷線「上町駅」より徒歩2分、上町天祖神社内にある公園です。お手洗いを完備しています。 こじんまりとした公園の中には、すべり台、ブランコ、砂場を設置。砂場の壁はブルーに塗られていて、クマノミや...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース