弟子屈町屈斜路コタンアイヌ民族資料館
評価 0.0口コミ0件
北海道川上郡弟子屈町屈斜路市街1条通14番地
アイヌ民俗資料館は昔からアイヌの方々が暮らしていた屈斜路湖畔のコタンに建つ前衛的な外観の建物です。館内にはアイヌ民族の生活や歴史に関する資料が展示されております。アイヌの歴史を深く知りたい方には映像上映もしているので、分かりやすく学ぶことが...
今週末の天気
大鵬相撲記念館
北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2-1-20
弟子屈町川湯温泉は第48代横綱大鵬が少年時代に過ごした郷里です。館内には名横綱大鵬の優勝額全てや化粧回し、写真など約400点が展示されております。優勝32回、そのうち全勝優勝8回、六場所連続優勝は2回あり、連勝記録は双葉山の69に次ぐ45と...
釧路市水産資料展示室(マリン・トポスくしろ)
北海道釧路市浜町3-18 くしろ水産センター3F
釧路市水産資料展示室(マリン・トポスくしろ)は、日本有数の水産基地である釧路市の水産業について、知識の普及 を図り、及び認識を深めるとともに、その振興に資するために設置された施設です。 実際に使われていた漁具やジオラマ、貴重な歴史的資料等が...
釧路市立博物館
北海道釧路市春湖台1-7
釧路市立博物館は釧路の自然と歴史がわかる総合博物館です。外観は、タンチョウの羽ばたく姿がイメージされております。日本の博物館として初めての立体環境音楽を導入し、五感に訴える展示になっており、臨場感あふれる見学ができます。マンモスの全身骨格レ...
愛冠自然史博物館
北海道厚岸郡厚岸町愛冠
北海道・厚岸郡厚岸町の愛冠自然史博物館は、北海道大学北方生物圏フィールド科学センターが運営しており昭和の初期からの古い伝統を持っている博物館です。愛冠岬への入り口にあり館内には道東に生息する希少動物の標本の剥製や化石など約20000点が展示...
ポー川史跡自然公園
北海道標津郡標津町字伊茶仁2784
ポー川史跡自然公園は、国指定史跡「伊茶仁カリカリウス遺跡」や国指定天然記念物「標津湿原」、「歴史民族資料館」、「開拓の村」で形成されています。知床周辺の歴史や自然、文化を学ぶことができる、まるで博物館の様な機能を果たしている公園です。そして...
美幌博物館
北海道網走郡美幌町みどり253-4
美幌町の自然・歴史・農業をテーマとした施設になっており、美術資料の展示も行っております。屈斜路湖のなりたちやアイヌ民族の生活や文化を紹介していて、当時の衣類や木製品などの実展示や舟おろしの模型などを見ることができます。模型やシアター室など充...
忠類ナウマン象記念館
北海道中川郡幕別町忠類白銀町383-1
国道236号沿いにある道の駅・忠類に隣接しており、忠類でナウマン象の化石が発見されたことを記念して昭和63年8月にオープンしました。全長4.3mのナウマン象の復元骨格やナウマン象親子の生体復元模型は迫力があります。その他にも標本、パネルなど...
十勝川資料館
北海道中川郡池田町大通南1-4-2
十勝川は、北海道のほぼ中心にある大雪山連邦を水源として、広い十勝平野を流れて太平洋に注いでいます。「十勝川資料館」は災害時には防災拠点となる十勝川の自然や歴史を学ぶことができる施設です。入場無料。 1階にある十勝川体験パノラマ模型によって...
りくべつ宇宙地球科学館 (銀河の森天文台)
北海道足寄郡陸別町宇遠別
昭和62年度に「星空の街」に選ばれ、平成9年度には「星空にやさしい街10選」に認定された陸別町にある天文台です。天文台では115cm大型望遠鏡「りくり」をはじめ、30cmクラスの小型望遠鏡4基、4連太陽望遠鏡等を備えております。望遠鏡で惑星...
つぼみ
知床(道東)
サロマ湖(道東)
阿寒湖(道東)
釧路湿原(道東)
帯広動物園(道東)
納沙布岬(道東)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース