滝の湯センター 夢風泉
評価 0.0口コミ0件
北海道北見市留辺蘂町滝の湯128
北海道北見より国道39号線経由で50分の場所にあります。お手頃な料金で、源泉掛け流しのお湯を楽しめます。無色透明なお湯は肌がつるつるになります。2008年にリニューアルし、館内は明るく清潔感があります。休憩スペースがあり、自動販売機や売店も...
今週末の天気
ところ遺跡の館
北海道北見市常呂町字栄浦371
「ところ遺跡の森」にある施設で、史跡に指定されている常呂遺跡を始めとして、常呂地域に存在する遺跡で発掘された資料が展示されています。旧石器時代から擦文時代にかけての考古資料を見学できます。また、アイヌ文化やオホーツク文化に関する展示も行われ...
ところ埋蔵文化財センター・どきどき
北海道北見市常呂町字栄浦376番地
北海道の北見市の常呂地域には、常呂遺跡という国の史跡があります。常呂遺跡は、3000基にものぼる竪穴住居跡などのが発見され、擦文文化やオホーツク文化の謎を解明する上で非常に重要な遺跡です。そんな常呂遺跡のことを後世に伝えるために作られた「と...
ポン湯温泉
北海道北見市留辺蘂町字泉360
源泉掛け流しの温泉施設で、名前は「小さな湯」を意味するアイヌ語「ポンユ」に由来します。かつてはぬる湯しかありませんでしたが、1978年に適温の源泉が掘られました。元々あったポン湯1号泉は単純泉で、温度は38℃です。一方後から掘削されたポン湯...
常呂実習施設・常呂資料陳列館
北海道北見市常呂町字栄浦376
東京大学常呂資料陳列館は、東京大学が運営する施設で、北見市で出土した土器や石器、考古資料を展示するとともに、東京大学文学部の博物館学の実習施設としても使用されています。建物の2階の展示室は一般にも解放されており、旧石器時代からアイヌ文化期ま...
屯田の杜公園
北海道北見市端野町二区
多目的グラウンド、野球場、テニスコート、パークゴルフ、ゲートボール場など、様々な施設が揃った総合公園です。夏に水遊びが楽しめるウォーターパークも人気。太陽まつり、たんのカレーライスマラソンなどのイベントも行われ、多くの人で賑わいます。 資...
北見ハッカ記念館
北海道北見市南仲町1-7-28
北見ハッカは昭和14年に全盛期を迎え当時は世界薄荷市場の70%を占める北見の礎を作る大きな産業になりました。この施設は旧ホクレン北見薄荷工場の事務所を改修した建物です。レトロな雰囲気の中北見ハッカの歴史を様々な資料で知る事ができます。 1...
北見フラワーパラダイス
北海道北見市若松41-2
1973年に大西米吉という人物により開設された花園で、2002年以降は市によって管理されています。約28ヘクタールの敷地内には約85種類もの植物が植えられており、オオヤマザクラやライラック、ベンケイソウなど5月から9月にかけて様々な花を見ら...
一般社団法人北見観光協会
北海道北見市大通り西2丁目2-1 大通りビル1階
JR北見駅に隣接する観光案内所です。北見市の見どころ、グルメ、イベントなど、観光にかかせない情報をわかりやすくご案内しています。売店では、ハッカ油やハッカつまようじ、オニオンスープなど北見の特産物を販売していますので土産物としてもご利用いた...
北見市端野町歴史民俗資料館
北海道北見市端野町二区471-5
屯田の杜公園にある資料館で、主に開拓に関係する資料が展示されています。館内には移築された屯田兵屋があり、内部も見られます。約200点もの屯田兵の肖像画が展示されているのも特徴で、開拓の苦労を偲べます。 また、中央道路が造られた時に使われて...
つぼみ
知床(道東)
サロマ湖(道東)
阿寒湖(道東)
釧路湿原(道東)
帯広動物園(道東)
納沙布岬(道東)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース