ゴルフ上達の鍵!つま先上がり・下がりなど斜面での打ち方のポイントを解説
今回はつま先上がりやつま先下がりの斜面でのスコアアップのコツや、打ち方のポイントを徹底紹介!斜面のスイングのポイントをマスターして、スコアアップを狙いましょう。
斜面に適したスイングがスコアアップのコツ
また、それぞれの斜面の状態で、どのようなショットが出やすいのか知り、ミスを防げるスイングをすることも大切です。
つま先上がりの斜面では、立っている位置より高い位置にボールがあります。この状態でいつも通りにアドレスすると、右利きの場合フェースが左を向いてしまいやすいので、フックが出やすくなってしまうのが特徴です。また横振りになりがちなので、シャンクが出てしまうこともあるでしょう。
つま先下がりの斜面では、立っている位置より低い位置にボールがあります。右利きの場合、アドレスでフェースが右を向きやすくなるため、スライスが出やすいです。
右利きの人で、左足が右足よりも高い位置にある状態からショットを打つことを左足上がり(アップスロープ)といいます。左足上がりの場合はプッシュアウトが出やすいです。反対に左足が右足よりも低い位置にある状態からショットを打つことは、左足下がり(ダウンスロープ)といいます。この場合はひっかけが出やすいです。
斜面でショットを打つときは、出やすいショットを理解して適切なスイングを意識する必要があります。つま先上がりで左足上がりのように2つの要素が組み合わさることも珍しくありません。その場合は、2つの要素を考慮したスイングをすることが大切です。
つま先上がりの打ち方のポイント
斜面の角度がある場合は、ボールの位置も変えてみてください。いつもよりボール1個分程度右に置くとミスを防ぎやすいです。フックが出やすいので、やや右をターゲットポイントにして打ちましょう。
つま先上がりは他の斜面に比べると比較的簡単です。以上のことを意識した上で、あとはいつも通りにショットを打ってみましょう。ダフリが出てしまう場合は、インサイド・アウト軌道を意識すると改善されやすいです。
つま先下がりの打ち方のポイント
また、体重移動もいつもと変わってくるので、手打ちになりやすいです。
つま先さがりのライでショットを打つときは、コンパクトにスイングすることを意識します。距離が出にくいので、番手が上のクラブで打ちましょう。バランスが取りづらいかもしれませんが、いつも通りの前傾姿勢でスイングすることを意識します。
スライスが出る可能性が高いので、やや左をターゲットポイントにして打ってください。
左足上がりの打ち方のポイント
すくい打ちになりやすいので、アドレス時に両手が左太ももの内側の前あたりに来るようにハンドファーストを意識しましょう。ボールはいつも通りの位置で問題ありませんが、いつもよりボール0.5個分左に置くとプッシュアウトが出にくいです。
左足下がりの打ち方のポイント
左足下がりのときは斜面に沿うようにスイングしましょう。また、力を抑えたコンパクトなスイングをすることでバランスを保ちやすくなります。バランスが取りづらいので手打ちになりやすいですが、スイングを抑えることでバランスを取り、回転はしっかりかけるようにしましょう。
ゴルフで斜面でのショットをマスターするなら実践が一番
今回紹介した出やすいボールや打ち方のポイントを把握し、コースでトライアンドエラーを繰り返しながら、斜面での打ち方をマスターしましょう。
ベストコンディションでラウンドするためには、天気をチェックして、それに合わせた対策をしていくことも大切です。tenki.jpの全国のゴルフ場の天気なら、ゴルフ場の天気予報がピンポイントでわかります。全国のゴルフ場を網羅しているサイトなので、ラウンドするときにはぜひ活用してみてください。