桜間の池跡と石碑の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月02日(水)
- 最高
- 14℃
- [0]
- 最低
- 9℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 80% | 80% | 80% |
風 | 北の風 後 西の風 |
明日 04月03日(木)
- 最高
- 17℃
- [+3]
- 最低
- 8℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 20% | 10% | 20% |
風 | 北西の風 日中 やや強く |
- 施設紹介

桜間の池は、1406年(応永13年)鎌倉時代末期の夫木和歌抄(ふぼくわかしょう)に「鏡ともみるべきものを・・・」と詠まれるほどの名勝地であったのに、江戸時代後期には荒廃し池跡になっていたそうです。
阿波国徳島藩の第12代藩主の蜂須賀斉昌(はちすかなりまさ)が将軍に現状を尋ねられた際に答えられなかった事から復興を思いつき、海部郡由岐浦の海中にあった巨岩を文政11年(1828年)に7年かけ、ひき船3000余隻、人夫6000余人を使って引き揚げ石碑として建立したそうです。石碑からも当時の巨岩の運搬の技術の高さがわかるかもしれません。
10日間天気
日付 |
04月04日 (金) |
04月05日 (土) |
04月06日 (日) |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 16 6 |
19 4 |
19 8 |
20 6 |
21 6 |
24 8 |
21 12 |
22 12 |
22 8 |
降水 確率 | 20% |
40% |
40% |
10% |
10% |
40% |
80% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
桜間の池跡と石碑の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 桜間の池跡と石碑 |
---|---|
かな | さくらまのいけあととせきひ |
住所 | 徳島県名西郡石井町高川原 桜間281 |
電話番号 | 088-674-1111 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 石井駅から車で8分。 |
駐車場 | --- |