北の大地の水族館(山の水族館)の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月02日(水)
冬日
- 最高
- 8℃
- [-2]
- 最低
- -1℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20% | 30% | 30% |
風 | 南の風 後 南東の風 |
明日 04月03日(木)
冬日
- 最高
- 1℃
- [-7]
- 最低
- -1℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 60% | 60% | 40% | 40% |
風 | 北の風 後 北西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価2.5(3件)
駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
オムツ交換台
「日本一」と「世界初」がある北海道北見市に建つ水族館です。
日本最大の淡水魚で北海道でもごく一部の地域でしか生息しない「イトウ」の中でも、最大級の1メートル級に育ったイトウが40匹もいます。冬の厳しい寒さで川が凍る中、冬の魚たちがどうしているのかを「世界初の水槽で観察することができます。水槽の中に滝を作り激流を生むことで、自然に近い環境で力強く魚が生きる魚本来の行動が見られます。温根湯の冷泉水の力で通常よりも大きく育った世界の魚は大迫力です。日本固有の魚とは一味違う魅力をもっています。紅龍とも呼ばれる美しい「アロワナ」、アマゾンの熱帯雨林で育つ巨魚など、珍しい魚が水槽の中で自由に泳ぎ回ります。
10日間天気
日付 |
04月04日 (金) |
04月05日 (土) |
04月06日 (日) |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇 |
気温 (℃) | 3 -1 |
11 -2 |
13 -3 |
10 3 |
8 2 |
14 1 |
17 3 |
15 4 |
13 3 |
降水 確率 | 40% |
10% |
30% |
30% |
30% |
20% |
30% |
30% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
北の大地の水族館(山の水族館)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 北の大地の水族館(山の水族館) |
---|---|
かな | きたのだいちのすいぞくかん やまのすいぞくかん |
住所 | 北海道北見市留辺蘂町松山1-4 |
電話番号 | 0157-45-2223 |
営業時間 | <夏季>8:30~17:00 <冬季>9:00~16:30 |
定休日 | 年末年始:12月26日~1月1日 4月8日~14日 |
子どもの料金 | ・入館料(カッコ内は団体20名様以上) 小学生:300円(200円) 中学生:440円(370円) ・年間パスポート(ご購入日より1年間有効です) 小学生450円 中学生660円 |
大人の料金 | ・入館料(カッコ内は団体20名様以上) 高校生以上:670円(510円) ・年間パスポート(ご購入日より1年間有効です) 高校生以上1000円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【公共交通機関をご利用の場合】 JR「留辺蘂」駅よりバス「温根湯」行きで約20分。 終点「道の駅おんねゆ温泉」下車で徒歩2分 【お車をご利用の場合】 旭川市街から国道39号線で約1時間50分 北見市街から国道39号線で約45分 |
駐車場 | 無料 |