土日 関東甲信は大雪に警戒 太平洋側は雷雨や強風にも注意を
今日20日は西~東日本で広く雨 雷雨や短時間強雨に注意
北陸も昼ごろから雨が降り出すでしょう。地震によって地盤が緩んでいる所もあります。少しの雨でも土砂災害の危険が高まりますので、ご注意ください。
東北は晴れ間の出る所はありますが、南部では夜になると雪や雨の降る所があるでしょう。北海道も日本海側を中心に雪の降る所がありそうです。
関東北部と甲信は大雪に警戒
<降雪予想>
20日6時から21日6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
関東地方北部の山地 25センチ
関東地方北部の平地 20センチ
箱根から多摩地方や秩父地方にかけて 20センチ
関東地方南部の平地 2センチ
甲信地方 20センチ
その後、21日6時から22日6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
関東地方北部の山地 20から40センチ
関東地方北部の平地 10から20センチ
箱根から多摩地方や秩父地方にかけて 5から10センチ
関東地方南部の平地 0センチ
甲信地方 10から20センチ
21日は関東では大雪と大雨の両方に注意
九州や四国は、明け方まで雨や雷雨ですが、日中は雨は止み、日差しの届く所もあるでしょう。中国地方は山陽は明け方には雨雲は抜ける見込みですが、山陰では夕方まで雨が断続的に降りそうです。近畿と東海は午前は傘が必要となるでしょう。北陸も日中いっぱい雨が降り、雨脚の強まる時間もありそうです。
関東甲信は、北部や甲信では雪が降り、引き続き大雪に注意が必要です。一方、千葉県や茨城県など海に近い所では雨が強まるでしょう。雷を伴い激しい雨が降る所もありそうです。風も強まり、海上では大しけとなる所もあるでしょう。
東北は雪や雨となりそうです。気温は高めなので、日中は湿った雪や雨の所が多くなるでしょう。なだれや屋根からの落雪に注意してください。福島県を中心に風が強まるでしょう。
北海道は、日本海側を中心に雪が続き、吹雪く所もありそうです。
短時間の大雪 注意点は?
② 「屋根からの落雪」にも注意が必要です。屋根に大量の雪が積もると、雪の重みで一気に雪が滑り落ちてくることがあります。特に軒先で作業する際は頭上の状況を確認するなど十分な注意が必要です。
③ 道路の側溝などに雪が積もってしまうと、水はけが悪くなり「道路が冠水」することがあります。特に雪の多い地域では消雪パイプからの水が道路に溜まりやすいので注意が必要です。
このほか列車のダイヤが大幅に乱れることも考えられます。計画運休などが事前に発表されることもあるため、大雪になる前から交通情報をこまめに確認してください。