24日 九州~東海は雷雨や非常に激しい雨 関東甲信~北海道は天気急変と猛暑に注意
大気の状態が非常に不安定 所々で雨や雷雨
今朝は東海を中心に発達した雨雲や雷雲がかかっています。このあとも九州から東海は雲が多く、あちらこちらで雨や雷雨になるでしょう。局地的に滝のような非常に激しい雨が降りそうです。関東甲信や北陸から北海道は強い日差しが照り付けますが、所々で雨雲や雷雲が発達するでしょう。局地的に雷を伴ってバケツをひっくり返したような激しい雨が降りそうです。沖縄も晴れますが、一部でにわか雨や雷雨があるでしょう。
うだるような暑さ
北海道から北陸は広く猛烈な暑さで、札幌市や旭川市では2日連続で猛暑日となるでしょう。北海道の北見市や山形市は37℃、新潟市は38℃と体温超えの暑さになりそうです。新潟県長岡市では39℃と40℃に迫る暑さとなるでしょう。関東甲信も東京都心などで35℃近くまで上がり、真夏のような暑さが続きそうです。熱中症に警戒が必要です。
東海から九州の最高気温は33℃くらいの所が多いでしょう。猛暑日になる所は多くはありませんが、湿度が高く、不快な蒸し暑さとなりそうです。
非常に激しい雨とは?
なお、1時間に50ミリの雨というのは、雨水が別の場所に流れず、そのまま、たまる状態だと、降った雨が50ミリの高さになるくらいです。1時間に50ミリの雨が、1平方メートルに降ると、50リットルの量になります。例えば、傘を開いた面積がおおむね1平方メートルなので、1時間、傘をさしていると、牛乳パック50本分もの雨が、傘にあたることになるのです。
ただ、実際は、まわりの雨水が集まると、その地点に降った雨の量よりも多く、水がたまることもあります。非常に激しい雨が降ると予想される所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に、十分ご注意ください。